いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

はなっこりー

2016-03-25 21:04:55 | 美味しい!(買ったもの・作ったもの)

春だけの野菜ではないけど、
秋から春にかけて収穫される、
山口県のオリジナル野菜、はなっこりー
中国野菜のサイシンと
ブロッコリーを交配して作られた野菜です。
茹でると花、花茎、葉、すべて食べられます。

わたしは毎週末、スーパーに食品を買いに行きますが、
はなっこりーはほとんど毎回買っています。
他に必ず買うのは、えのきたけ、しめじ、豆苗。

はなっこりーは、洗ってから適当な長さに切って
皿に入れ、ラップをし、
レンジで加熱するのが一番早いです。

自分で考えたパスタは
オリーブオイルでスライスしたにんにくを炒め、
そこに釜揚げしらすとレンジで加熱した
はなっこりーを入れて炒め、
マギーブイヨンを入れて味つけ。
牛乳(豆乳の時も)を少し入れて、
茹でたパスタを入れたら、
カルシウムたっぷりのはなっこりーパスタができます。

ほかには、はなっこりーのごまマヨネーズにしてみたり、
シチューの彩りにしてみたり。
炒めても美味しいので、
ベーコンなどと一緒に炒めてもいいんじゃないかと。

ブロッコリーに似ていますが
ほんのちょっと苦みもあって、
わたしは大好きです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KIRIN本搾り すすめる課

2016-03-24 21:52:30 | 美味しい!(買ったもの・作ったもの)

KIRIN本搾りのキャンペーン
はまってしまいました(笑)。
(※リンク先、音が出ますよ、気をつけて)

「すすめる課」の課員になって、
営業するみたいです。

7種の贅沢ブレンド先取りキャンペーンを
見ただけなんですが、
その場で当たるという甘い言葉につられて~。
1日1回チャレンジできるんですが、
昨日も今日もハズレ。
毎日やっていたら、いつかは当たるかしら?

ちなみに総課員数ただいま17,223人だそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽光桜?

2016-03-23 21:29:00 | 季節・お天気

月曜日、そろそろ咲いているかな?と
防府駅の西側にある鉄道記念広場へ
陽光桜を見に行ってみました。



防石鉄道蒸気機関車が展示されている
すぐそばに樹が数本植えてあります。



まだ、5分咲きくらいですかね?
でも、月曜日の写真なので、
そろそろ満開で、見応えあるかも。



染井吉野も良いけど、
このピンクの濃い
可憐な陽光桜もすごく好きです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝

2016-03-22 21:09:26 | 季節・お天気

冬に逆戻りのような朝。
山口県防府市の最低気温は1.5℃で、
2月下旬並だったそうです。

車のフロントガラスにも、うっすら霜が…。
ワイパー1回動かしたら、
端っこに氷の塊ができて、きれいでした。

ところで、この季節、
裏の家の生け垣になってる木に
小さい花がつきます。
花は下向きにびっしりついていますが、
これが普通の花のような香りじゃないんですよね。
変なにおい(?)
Wikipediaを見ると、都市ガスや
たくあんのようなにおいと書いてあります。
都市ガスを知らないので、
においがどんなのか知りませんが、
たくあんのようというのもちょっと「?」な感じです。

Wikiの続きに「『探偵ナイトスクープ』では
『インスタントの塩ラーメンの
粉末スープのにおいに似ている』」と書いてあって、
これが表現としては一番近いと思います。
この表現に笑ってしまいました。
そうそう、確かに、
インスタントラーメンの粉末スープのにおい。

この花の名前は「姫榊(ひさかき)」というそうです。
ずっと名前を知らなかったので、
ネットで調べて、名前が分かってよかったです。
近くで、姫榊を見つけたら、
ぜひにおいを嗅いでみてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治抹茶めろんぱん

2016-03-21 20:57:39 | 美味しい!(買ったもの・作ったもの)

スーパーで見かけた
Pascoの「宇治抹茶めろんぱん」。
買って食べてみました。

少し前に「宇治抹茶けーき」というのを
買って食べてみましたが、
いまいちでした。
めろんぱんはどうだろう?と
買ってみることにしたのです。

結構でかい「めろんぱん」。
まんなか辺りが切ってあって、
宇治抹茶クリームが入っています。
クリームとは言っても、
なんかさらっとしています。
(断面が汚くてすみません)



けーきのほうはいまいちでしたが、
めろんぱんは、口に合いました。
もう一回、買って食べてみたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする