月曜からまた寒波がやってくると
さかんに天気予報で言っているので、
納屋にいる高齢のにゃあ達をどうしようかと
悩んでいました。
いまは、電気ストーブと
猫用こたつをそろえていますが、
なかなかぽかぽかまではいかないみたいで。
猫用こたつは、全面に布団をかけると
猫の身体に悪いみたいなので、
一方だけは布団を上にあげて、
中が見えるようにして
そこに電気ストーブを置いています。
電気ストーブはずいぶん古いタイプで、
その部分だけは暖かい(熱い)けど、
ちょっと離れると、寒いって感じです。
一日中つけているので、安全面も気になったので、
新しいのを買おうかなぁ?と思っていました。
今日は、ナフコのポイント5倍デーで
買い物に行ったとき、
ストーブが並んでいるのを見て、
少し迷ったけど、値下がりしていた
YUASAの遠赤外線電気ストーブと
45㎝×45㎝サイズの
ホットカーペットも買いました。
家に帰ってから早速、
古い電気ストーブを除けて、
買ってきた電気ストーブを置いてみると、
やっぱりぬくもりが違うみたいで、
だんだん、にゃあ達がふやけていくのがわかりました。
昼間はストーブ、夜はこたつとストーブを切って、
にゃあ達の小屋に
ホットカーペットを敷き、
その上に一枚布を敷いてみました。
にゃあ達、ご満足いただけたでしょうか?
冬になってから、夜テレビを見ている時などに、
なんとなく喉が渇いてお茶が飲みたいなぁと
思うことがあります。
乾燥しているからでしょうか?
わざわざお茶を入れて飲むほどでもなく、
結局飲まずに終わっていたのですが、
それでは身体に悪いかなぁと思い、
最近、ペットボトルのむぎ茶を
買って飲むようになりました。
ペットボトルのお茶というと
ほとんど緑茶しか飲んでいませんでしたが、
緑茶だとカフェインもあって、
夜飲むにはふさわしくないなぁと思い、
むぎ茶を飲むことにしました。
むぎ茶って美味しいもんですね。
ミネラルもあって、身体にもよさそうです。
昨日の「カンブリア宮殿」はダイソーでした。
社長が出演されていましたが、
なんか社長って感じじゃなくて、
その辺のおっさんって感じの
ほんわかした人でした。
でも、発言は厳しいので
やっぱり社長ですね。
100円でいろんなものを売っている
その種明かしに興味津々。
いろいろわかって面白かったです。
途中まで見て、寝たので、
残りは録画しました。
週末の暇なときに、続きを見ようと思います。
あぁ、見ようと思って録画した番組が
どんどん増えていく~。
週末に、消化できるでしょうか??
禁酒というほど、お酒は飲みません。
わたしがお酒を飲むのは、
金曜日と土曜日の夜と決めています。
ただし、土・日・月の3連休の時などは、
日曜日も飲むことがあります。
昔は、甘いお酒が好きでしたが、
体重増加につながるので、
いまはほとんどハイボール系です。
350ml1缶が定番です。
一番好きなハイボールはサントリー角のハイボール。
ビールは、飲み会の1杯目で飲むくらいです。
350ml飲めば十分お酒を飲んだ~って気分になるので、
この量以上には飲みません。
飲み会の時は、もう少し多く飲みますよ。
1月中旬になり、新しいドラマが
続々とスタートしています。
わたしは、若者ではないので、
ドラマをあれこれ見るのは疲れます。
だから、まだ新ドラマは全然見ていません。
「西郷どん」も見ようと思って録画をしたけど、
なかなか気持ちのゆとりがなくて
まだ1話も2話も見ていないんです。
そして、明日からキムタクの新ドラマも始まります。
「BG身辺警護人」。
正月直前に「あけましておめでとう」の
LINEスタンプを探していたら、
なんとキムタクスタンプがあったので、
即購入しました。
そして、何をどう間違ったか、
BG身辺警護人のLINEも入ってくるようになりました。
時々、キムタクの写真も送信されてきます。
これまでは、ドラマのHPでもキムタクなど
ジャニーズの誰かが主役の時は、
キャスト紹介ページに写真すら載らなかったのに、
いまはキムタクも”安売り状態”です。
ちなみにわたし、キムタクのファンというわけではないのですが、
やっぱり気になる存在です。
キムタクの新ドラマはとりあえず録画して、
後で見ようと思っています。