いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

ひまわり発芽

2022-05-26 21:21:47 | 畑仕事・ブルーベリー観察

先週土曜日に種まきをしたひまわり。
発芽までは毎朝、軽く水やりして、
昨日くらいからぽつぽつと
芽が出始めました。早いです。

今日は、雨の予報だったので、
朝の水やりはしなかったんですが、
思ったほど雨が降らず、
お湿り程度でした。

大きくなったら
毎日水やりは不要になると思いますが、
もうしばらくは、朝の水やりをしようと思います。

ホースで水をやると、早いけど、
畑の中をホースが通るので、
ホースをしまう時には
ホースが泥だらけ。
それを巻き取ると、
こんどは手が泥だらけ。
しかも、巻き取るのが下手くそなんです。

泥だらけになってまで、
朝からやることじゃないと思い、
大き目(8リットルだったか)の
ジョウロを買ってきました。
多少重たいですが、
ホースを巻き取ることを考えたら、
ジョウロのほうが楽です。

それにもうしばらくしたら、
用水路の水かさが増えるので
用水路にジョウロを突っ込めば、
すぐに水をゲットすることができます。

今週末も、家庭菜園で
いろいろやってみたいことがあるので、
楽しみです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま芋、やばかった…。

2022-05-25 20:40:57 | 畑仕事・ブルーベリー観察

5月15日にさつま芋の蔓苗を
植えたのですが、
植えた後、黒マルチに
葉っぱがへばりついて、
(すぐはがしたのですが)
へばりついていた葉っぱが
次々と茶色になっていき、
やば~い、蔓苗枯れるかも!と
ハラハラしていました。

毎日様子を見ていましたが、
10日経ってどの蔓苗も
一応活着しているようなので
一安心です。

茎と中心の生長点の小さな葉っぱしか
残っていないものもありますが、
これから、元気に育っていってほしいです。
やっぱりさつま芋、強いですね。

さつま芋の畝と畝の間は
すぐに草茫々になるので、
今年は蔓苗植えと同時に
大麦てまいらずを蒔きしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウドファンディングしました。

2022-05-24 21:12:37 | Weblog

朝イチで、お仲間からライン。
何かと思ったら、
クラウドファンディングのおすすめでした。
「元気にやまぐち券」というもので
昨日スタートしたみたいです。

こういう情報に疎いので、
このラインで初めて知りました。

さっき、チャレンジしました。
まずは会員登録。
どのお店にするかは、もう決めていましたが、
金額をどうするか、少し迷いましたが、
とりあえず3000円→4500円の
電子チケットになるものを選択しました。

利用期間は7月1日から12月31日。
たくさんお買い物しなくちゃ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のオルレア

2022-05-23 20:55:07 | 畑仕事・ブルーベリー観察

今朝のオルレアです。
いっぱい咲いていて、
近づいて見ると、
虫の被害もなさそう。

隣に生えていた
クリムソンクローバーが
終わりのころ
アブラムシだらけだったけど、
こちらには影響なかったようです。

そして、咲き始めのころは
ヒメマルカツオブシムシが
ついていたけど、
いまはほとんど見受けられません。
あ、でも、もう少し太陽が高くなったら
やってくるのかもしれません。



よく見ると、
もう種ができ始めている
ところもありました。
そういえば、種をもらった時、
すごくイガイガした種だたなぁと
思いましたが、
もうこの時点でその片鱗が…。

敵に食べられないように
イガイガの形になるのでしょうかね。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鎌倉殿の13人」もう離脱?

2022-05-22 20:41:07 | Weblog

スタートから続けて見ていた
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。
ドラマ自体は面白いのでしょうけど、
どうも斬り合い、殺し合いのシーンが苦手で
離脱しそうです。
録画は続けていますが、
4話前くらいから見ていません。
しかも、頼朝の容赦ない殺し方が
嫌でたまらない…。

時代劇なのだから、
あって当たり前のそういうシーン、
昔は平気だったのですが、
歳をとったせいか、
予告やあらすじを見て
そういうシーンがあるのを知ると
見たくなくなるんです。

もう少し時間を置いたら
見ることができるかもしれませんが、
離脱になるかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする