いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

ブルーベリーの蕾

2023-03-16 21:16:47 | 畑仕事・ブルーベリー観察

この写真は、
少し前のものですが、
ブルーベリーの蕾が
少しずつ大きくなってきています。

一昨年は1年目だったのに
無理をさせて、花を咲かせ、
実を採ったので、
昨年は花を咲かせずに、
休ませました。

今年もまだそれほど大きくは
なっていないけど、
花を咲かせて
実を採ろうかと思っています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC

2023-03-15 20:59:47 | Weblog

野球に全く興味がないわたしですが、
なんとなく大谷選手のことは気になっていました。

どんなふうに活躍するのか、見てみたいと思い
東京ドームのWBCの試合をテレビで観戦。
顔と名前が一致するのは、
大谷選手とダルビッシュ選手くらい。

いままで名前くらいは
聞いたことのある選手の顔を見て、
あ~こんな顔してたんだ~と。

世間に遅れすぎていて、今更ですが、
顔と名前を一致させながら、
試合を見てみました。

うん、なかなか面白い!
明日もまた、見てみようと思います。

そして、大谷選手、可愛い。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の氷点下

2023-03-14 20:52:37 | Weblog

今朝は久しぶりに氷点下の気温となりました。
防府はマイナス0.6℃だったそうです。
わたしの家は田舎のほうなので、
それよりもう少し低いかな。

昨日、じゃがいもの芽に
防寒対策をしておいて良かったです。
でも、日曜日の夜が雨で、
その水分が残っている不織布をかけたので、
それが失敗でした。

保温ビニールの内側の
不織布が薄く凍っていてびっくり。
雨の水分が残っていることに
昨日は気づきませんでした。
やば~と思ったけど、
一部の葉っぱの先だけ
少し凍った感じになった
程度だったので、
なんとか大丈夫だと思います。

家の前の水仙がいつの間にか
満開になっていて、
寒さにも負けず、
シャンとしていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の朝は寒いよ&いちごのアブラムシ対策

2023-03-13 19:14:17 | 畑仕事・ブルーベリー観察

明日の朝は、寒いとのこと。
今日は、1時間休みを取って、
早く帰り、畑の防寒対策をしました。

せっかく芽が出てきたじゃがいも。
暖かく…というか暑くなってきたので、
畝にかけていた不織布を外しました。

でも、明日はまた冬に逆戻り。
じゃがいもは寒さにも暑さにも弱いそうです。
霜にやられるとじゃがいもの芽は
枯れてしまうと聞いていたので、
不織布をかけたり、
保温ビニールをかけたり、
対策をしました。

少し日が陰ってくるまでやっていたのですが、
確かに寒くなってきました。
午後7時の気温、7℃。
これからまたどんどん気温が下がってきます。

ところで、暖かくなってから、
いちごの苗の中心部(花芽)に
黒っぽいアブラムシが
いっぱいつくようになりました。
最初は、筆で払っていたのですが、
花芽の凸凹の中は細い筆でも
払いきれないので、
YouTubeで見て、
油石鹸水を作りました。
ペットボトルのキャップ、
サラダ油1杯、ヤシノミ洗剤1/2杯、
500mlのスプレーボトルに入れて、
水を加えて混ぜる。

この油石鹸水を
いちごの花芽についている
アブラムシに向けて噴射~。
しばらくしてから、
水をスプレーして洗い流しました。
どうやら効果があったようです。

時々様子を見ながら、
アブラムシが減らないようなら、
また油石鹸水をスプレーしたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじネット購入

2023-03-12 20:48:57 | Weblog

毎朝、通勤途中は
車のテレビをつけていて
(音だけですが)
聴きながら走っています。
ほとんど「THE TIME,」。
番組途中のCMももちろん音だけですが、
少し前まで「バレンタインジャンボ」の
CMを毎朝必ず聴かされていました。

ネットでも買えるというのが気になって、
どうやって買うのだろうかと興味がわいて
ある時、宝くじの公式サイトを見てみました。

ネットショッピングと同じような感覚で
宝くじが買えるとわかり、
ちょっとチャレンジしてみました。
なぜか、バレンタインジャンボじゃなくて
バレンタインジャンボミニ(笑)。
6000円分買いました。

3月10日、結果発表。
これもネットでチェックできます。
当選していたら(300円×2は確実ですね)、
〇〇円当選と表示されています。
ビギナーズラックか、
3600円当選していました。

宝くじは買わないことには当たらないけど、
わざわざ買いに行く時間はないので、
ネットで買えるのはとっても便利。
売り上げの4割は公共事業に使われているそうで
社会貢献もできます。

これから、時々買ってみようと思います…というか、
さっそく次の「春一番くじ」を20枚買ってみました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする