これは何かご存じですか?
わたしは畑仕事をするまで、
こんな風なものを植えて
栽培するってことを
全然知りませんでした。
これは、アスパラガスの根っこです。
2つセットで売っていました。
畑に苦土石灰や牛糞堆肥、
鶏糞をまいてしばらく置き、
そこへ今日この2つの根を植えました。
YouTubeで検索してみると、
土を深めに掘って、
根っこを広げて埋めると言っていたので、
その通りにして、埋めてみました。
うまくいけば4月頃に
芽が出てくるようです。
一昨日くらいから、
雨降りが続いています。
今日はもうちょっと
曇りの時間のほうが
長いかなと思っていたけど、
案外雨の時間のほうが長かったです。
いまも降っています。
来週は、寒波がやってきて、
寒いらしいので、
体調管理気をつけないといけないですね。
隣の席の先生に、
プレミアムガーナ濃厚生チョコ(芳醇カカオ)という
チョコレートをいただきました。
これがとっても美味しくて、
いただいた2枚をペロッと食べてしまいました。
生チョコというと要冷蔵で、
賞味期限も短いという印象がありますが、
これは室温で大丈夫のようです。
とても美味しかったので、
後日、スーパーで探して買ってみました。
薄いチョコレートが個包装になっていますが、
美味しさに負けて食べすぎてしまわないよう、
1回に2枚だけ食べるようにしています。
芳醇カカオのほかに
プレミアムガーナのシリーズは
いろいろあるのをwebサイトで知りました。
美味しいので次々買ってみたいです。
生チョコレートフロマージュ
アールグレイ
クレームショコラ【珈琲】
濃厚生チョコレート【芳醇ミルク】
ナッツトリュフ
生キャラメル
フルーツショコラ清見オレンジ
ダークミルク
昨日、たまたまYouTubeで見た(聴いた)
さだまさしと小田和正の「たとえば」という歌。
2007年のクリスマスの約束のために作られた歌のようです。
作詞がさだまさし、作曲が小田和正。
ふたりで歌っています。
ふたりは、少し声が似ていますが、
歌い方が違うので聴き分けられます。
歌詞がとても良くて、もちろん曲も良くて、
久しぶりにいい歌に出合った気がしました。
覚えて口ずさみたくなる歌です。
寝る前にまた、ゆっくり聴こうと思います。
(敬称略)
いや~昨日のローカルニュースには
びっくりしました。
なんとなくテレビを見ていたのですが、
ローカルニュースの初っ端から
「こちらをご覧ください」と
防犯カメラに映った、道路を歩いているクマ。
そろそろ明るくなる時間、朝の6時半。
なんとなんと、見覚えのある道。
すぐ隣の地区の市道じゃん。
いつも仕事の帰りに通っている道。
ちょっと小さめのクマでした。
1㎞離れた右田小学校では、
正月明け、グラウンドにクマの親子の足跡が。
怖いね~。
今日から、まだ暗い時間帯の
朝6時ごろ、外に出て
新聞を取りに行くのをやめました。
(玄関から少し出たところに新聞受けがあります)
なんか今日は全国ニュースでもやっていたみたいですね。
自治会長さん、一気に全国区。
この方、お名前は存じ上げなかったけど、
よく黒い犬の散歩されているのを
お見かけしてました。
(クマが歩いていた市道あたりで)
隣の地区の自治会長さんだったんだ~と、
変な感動がありました。
我が家も庭の出入り口を開けっぱなしにしないよう、
朝は暗いうちから出入りしないよう、
いろいろ気をつけようと思います。
クマに出合ったら、大きい声をださないようにって
市のメールが来ましたが、
わたし、クマが目の前にやってきたら、
ぎゃーぎゃー騒ぎそうです。