18年にもなりますか

感じた事、出来事、いろんなこと書き綴ってます。

夏野菜を摂ろう

2007-06-26 00:53:53 | グルメ・クッキング
 単身で暮らしている人や、故郷を離れて東京や大阪で一人暮らしという人も多いだろう。特に独身の一人暮らしの人は、普段の食事には特に気をつかったほうがいい。

 どうしても外食やファーストフードに偏りがちになる上に、適度なスポーツをする機会が減ってくるから、必然的に脂肪が蓄積されてくる。

 ある医者によると、食べる量を減らして最初に消費されるのは、筋肉や骨なのだそうだ。脂肪が一番最後まで残るらしい。筋肉はエネルギーを消費する組織だからこれが減るとますますスポーツによるダイエットに効果が出なくなる。また骨はそのままカルシウムや骨髄では血液を作る役割を担っているから、これが減ってくるとそもそも動けなくなる。

 海で遭難した人が、オールと救命ボートでさまよっていて、救助されたとき、その人は立てなかったそうである。足の筋肉からエネルギーが消費されていった証拠だという例である。

 よってその医者は、シッカリ食べて運動してダイエットしなさいと言っている。とは言うもののやっぱりなんだかんだと摂取カロリー過多なのは間違いないので、摂取カロリーに注意しながらダイエットに励んでいる。

 おかげさまで、というかその効果もあって、現在の所この半年で約8キロの体重ダウンに成功している。体重減のポイントは以下の通り。

ポイント1:夜はできるだけ少なく。でも食べたい時は一週間に2回ぐらいなら食べる。
ポイント2:朝は、シリアル+牛乳
ポイント3:昼は適当にすませる。量は気にしない。カロリーにだけ気を付ける。
ポイント4:炭酸飲料などを出来るだけやめて、水を摂る。

 昼と夜に脂肪分を摂るチャンスが多くなるから、どうしても揚げ物だとかフライを食べたいと思ったら出来るだけ昼にする。夜の脂は控える。とにかく控える。控えてちょうど良いくらいの脂肪分は摂っている。夜食べることが分かっているなら昼を軽くする。

 一人暮らしだとどうしても野菜が摂れない。なのでシリアルで代替する。食物繊維やビタミン、鉄分、カルシウムなどが豊富なので、バランスが崩れがちな人にはもってこいである。規定量を摂っておけば、代替成人が一日に必要な栄養の半分ぐらいが摂れるらしい。朝食にシリアル+牛乳はベストマッチだと思う。

 昼は、仕事の関係もあってどうしても外で食べることになる事が多い。だからあまり気にせずに食べる。夜は、昼の摂取カロリーを思い出して、調整するのがいい。

 アルコールの有無は、結論から言えば、摂らない方がダイエットには効果がある。





さて、やっと本題だが、こういう中で夜の食事の工夫をいろいろとしているが、やっぱり野菜を摂るようにしたい。肉類やフライなどは昼に摂る機会が多いから、夜は控えめメニューがいい。

しかも、作るのがじゃまくさくなく、片づけも簡単となれば、電子レンジでチンするのもいいが、やっぱり野菜だ。

いまこの季節。トマトがもっともオススメである。トマトが嫌いな人も多いが、リコピンもビタミンも豊富でみずみずしくて適度な酸味と甘み、色目も赤くて食欲をそそってくれる。

このトマト、一番簡単なのはそのままカットして食べるのだが、いつも同じだと変化が無くてつまらないので、この間から、オリーブオイル+塩+コショウで食べるようにしている。

オリーブオイルが加わるだけで、気分はイタリアン(^O^)

さらに、最近では、そこにワインビネガーを小さじ1杯ぐらいを振りかけてさらに夏らしさを楽しんでいる。

トマト1つをスライスするだけだから、超簡単。誰にでもできる、料理とは言えないものだが、健康には良い。オススメである。



トマトに醤油というのもある。ただマヨネーズはやめた方が良い、とんでもないくらいの脂肪分の摂取になる。オリーブオイルはオレイン酸を多く含むから血中の悪玉コレステロールを減らしてくれる効果があるらしい。ビタミンも含まれていて結構いろんな面で健康に良いみたいだ。