自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

ちびっこ遊び隊!通信 2020年9月8日(火)幌平橋周辺で虫さがし

2020年09月08日 | ちびっこ隊

ちびっこ遊び隊!次回の情報はこちらへ
今日は、幌平橋周辺で「ちびっこ遊び隊!」虫さがし♪。朝から、蒸し暑い! 暑さ全開の中で秋の虫さがしです。

ちびっこ隊!お馴染みの手あそびスタート

同じものを見つけてね。自然の中での見つけもの♪

同じのあった?

アカツメクサみっけ♪ モンキチョウが大好きなお花だよ。

次はこんなの見つけてね。

見つけたら飛ばしてみます♪ くるくる回るよ。オオバボダイジュの実でした。

虫眼鏡やスコップで虫探しも。

セミの抜け殻、いっぱい見つけました!

ミミズみっけ♪

ミミズはじめて触った~。 はじめは、おっかなビックリ~、いつの間にか、みんな触ってましたね。

ミミズいっぱい集まりました~。 ダンゴムシに、青いワラジムシや、ゴミムシの仲間もいました。

後半は、豊平川の河川敷で、虫取り網での虫とりにチャレンジ!

モンキチョウや、アキアカネがいっぱいいました。

手の中に、クルミハムシがいます^^

どんな虫が居たかな?  アキアカネ、モンキチョウ、ベニシジミ、クルミハムシ、蛾の仲間などいました。バッタの仲間も居たけど今日は捕まえにくかったみたい。

今回の遊びは、親子でおでかけ北海道「野あそびブック」の39ページ(空飛ぶ木の実)、60ページ(昆虫をさがそう)、61ページ(虫取り網)、64ページ(虫を観察しよう)、65ページ(セミのぬめがらさがし)に載っているので参考にしてください。

次回のちびっこ遊び隊!は、9月17日(木)に月寒公園で「葉っぱあそび」です。
ohyou

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年8月27日(木) 虫に注目... | トップ | 2020年9月9日 宮丘公園で自然... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちびっこ隊」カテゴリの最新記事