よく冷えて晴れた日でした。ヤマガラ珈琲に向かう途中の温度計は、マイナス12℃でした。
寒いですね~~

真駒内川も、いつもよりも凍っていました。

氷の上には、動物の足跡がたくさん見られます。

オオバボダイジュやカエデの種を観察。

ニセアカシアの冬芽

野鳥は少なめでしたが、ヤマガラやシジュウカラ、カケスなど近くで見られました。

ミズナラ橋より、真駒内川。天気が良くて、みなさんの影がくっきりです。

寒かった後の温かい珈琲は美味しいですね~~
次回、ときわ自然散歩は、3月6日(日)カンジキで歩く特別編です。是非参加ください。
2016年1月17日ときわ自然散歩で見られたのは、
「植物」ニセアカシア、イヌエンジュ、シラカンバ、ドイツトウヒ、オオバボダイジュ、イタヤカエデ、ツノハシバミ、ミヤマガマズミ、トドマツ、リギダマツ、カラマツ、ヤドリギ、ナナカマド、ケヤマハンノキ など。
「野鳥」ヒヨドリ、ヤマガラ、シジュウカラ、ハシブトガラ、カケス、ハシブトガラス など
「その他」テン足跡、キツネ足跡、クマゲラ食痕 など
でした。
寒いですね~~

真駒内川も、いつもよりも凍っていました。

氷の上には、動物の足跡がたくさん見られます。

オオバボダイジュやカエデの種を観察。

ニセアカシアの冬芽

野鳥は少なめでしたが、ヤマガラやシジュウカラ、カケスなど近くで見られました。

ミズナラ橋より、真駒内川。天気が良くて、みなさんの影がくっきりです。

寒かった後の温かい珈琲は美味しいですね~~
次回、ときわ自然散歩は、3月6日(日)カンジキで歩く特別編です。是非参加ください。
2016年1月17日ときわ自然散歩で見られたのは、
「植物」ニセアカシア、イヌエンジュ、シラカンバ、ドイツトウヒ、オオバボダイジュ、イタヤカエデ、ツノハシバミ、ミヤマガマズミ、トドマツ、リギダマツ、カラマツ、ヤドリギ、ナナカマド、ケヤマハンノキ など。
「野鳥」ヒヨドリ、ヤマガラ、シジュウカラ、ハシブトガラ、カケス、ハシブトガラス など
「その他」テン足跡、キツネ足跡、クマゲラ食痕 など
でした。