市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

市議会定例会 開会

2013-06-14 | 議会
昨日から市議会定例会が始まりました。
これから約2週間かけて、一般質問や常任委員会での審議などが行われていきます。
私は最終日の28日の午前中に登壇します。お時間のある方は、ぜひ傍聴にいらして下さいね。普段と一味違うワタシに出会うことができますよ(笑)。

以下、通告内容です(^^)

1.医療政策について
(1)医療費の適正化に向けた取り組みについて
①ジェネリック医薬品推進の取り組みについて
②子ども医療費助成事業及びその他の小児医療対策について
(2)災害時の医療体制について

2.乳幼児期における子育ち・子育て支援について
(1)保育所(園)・幼稚園における子育ち環境について
(2)地域の保育資源の活用について
(3)子育て・教育一番のまち実現に向けたグランドデザインについて

3.中房総国際芸術祭いちはらアート×ミックスについて


午後は、通告を受け行政側からのヒアリングがありました。
各部署の担当者から詳しい内容を聞かれる場なのですが、逆に自分からも認識の曖昧なところを質問して確認することも多く、けっこう時間がかかります。今回は3時間半。
終わるとどっと疲れますが、コミュニケーションをとることで、
「まだ質問の詰めが甘いな」「表現が適切じゃないな」「この主張はちょっと矛盾してるかも」
などと気付くことがたくさん。
恥をかくこともありますが、私にとって非常によい自己研さんの機会のひとつです。
普段あまり話をしたことのない職員の皆さんの個性を垣間見ることができるという、意外に楽しいオマケもあり(笑)。

登壇日までまだ少し間があるので、これからねじり鉢巻きで質問や主張の流れを修正していきます。

写真は、6月のアートギャラリー、横川美代子先生によるプリザードフラワー展です。


うっとうしい梅雨空の日も、事務所に入ると鮮やかな花の色にパッと心が明るくなります。
展示作品はほとんど購入できます。千円以下のお手ごろな値段からありますので、この機会にぜひお立ち寄りください(^.^)

皆さんの応援が励みになっています


千葉県市原市ランキング