指定廃棄物の処分場として、千葉市蘇我地区の東京電力千葉火力発電所の敷地が選定された問題で、6日(月)に環境省の政務官らが市原市を訪れ、選定経緯などについて説明すると発表がありました。
市原市議会の要望を受けて、市は5月18日に環境省に対し説明を求める緊急要望をしていたのですが、やっと事態が動いたという感じですね・・・。
説明には小出市長、二田口議長、塚本副議長が出席します。
時間はわずか15分ということですから、今回は説明を聞くにとどまるのでしょう。
その中身は、おそらくすぐに公開されると思います。
私は10日に行う議会質問でこの問題について取り上げる予定なので、
ヒアリング後ではありますが、質問を急きょ付け加えたいと思っています(^_^;)。
さて、
写真は先月、ケアハウス向日葵で行われた地域リハ ビリテーションを考える会「ちーき会」の様子。
定期的に開かれている多職種連携での勉強会で、
この日は三和地区社協が取り組んでいる住民参加型有償ボランティアサービスの紹介など、盛りだくさんの内容でした。
ちょうど昨日ブログにも書いた地域公共交通がらみの、養老地区のデマンドタクシーの現状と課題の発表も聞けて、大満足!
グループディスカッションで一緒だったケアマネの方が、
「国の情報などは毎日チェックして勉強してきたつもりだったけど、自分の周りのごく身近な地域の情報を知らなかった・・・」
としみじみおっしゃっていたのが印象的でした。
市原市議会の要望を受けて、市は5月18日に環境省に対し説明を求める緊急要望をしていたのですが、やっと事態が動いたという感じですね・・・。
説明には小出市長、二田口議長、塚本副議長が出席します。
時間はわずか15分ということですから、今回は説明を聞くにとどまるのでしょう。
その中身は、おそらくすぐに公開されると思います。
私は10日に行う議会質問でこの問題について取り上げる予定なので、
ヒアリング後ではありますが、質問を急きょ付け加えたいと思っています(^_^;)。
さて、
写真は先月、ケアハウス向日葵で行われた地域リハ ビリテーションを考える会「ちーき会」の様子。
定期的に開かれている多職種連携での勉強会で、
この日は三和地区社協が取り組んでいる住民参加型有償ボランティアサービスの紹介など、盛りだくさんの内容でした。
ちょうど昨日ブログにも書いた地域公共交通がらみの、養老地区のデマンドタクシーの現状と課題の発表も聞けて、大満足!
グループディスカッションで一緒だったケアマネの方が、
「国の情報などは毎日チェックして勉強してきたつもりだったけど、自分の周りのごく身近な地域の情報を知らなかった・・・」
としみじみおっしゃっていたのが印象的でした。