辰巳台まちづくり協議会の会合に出席しました。
14年前の発足以来、公園愛護活動、河川愛護活動、道路愛護活動をはじめ、
高齢者の健康維持のためのスポーツイベントやゴミ拾いイベントを仕掛けたり、
耕作放棄地を花壇によみがえらせたり。
中央公園で年に一度開くラベンダーマルシェも、もうすっかり地域住民に定着しましたね。
そして今回の会合では、今後の一大プロジェクトとして、
団地中央にある未利用市有地の活用を進める事を、皆で再確認しました。
地域住民でできること、行政がやらねばならないこと、民間の知恵と力を借りること。
連携しながらそれぞれ着実に前に進めていかねばなりません。
特筆すべきは、初めて10名もの職員が顔をそろえたこと。
しかも、
都市計画課、地域連携推進課、公共資産マネジメント課、土木管理課、交通政策課・・・
縦割り文化が根強く残る行政にあって、
これだけの多くの部署からの参加は、前代未聞と言えるかもしれませんね。
この活用放棄市有地問題(?)は長年の懸案事項で、
私も何度か議会で質問したのですが、行政の腰が重く、なかなか前に進みませんでした。
ようやくようやく、明るい兆しが見えてきた・・・かな?
職員の皆さんには、ぜひ自分ごととして職場に持ち帰って、
団地の活性化のために一丸となって取り組んでいただきたいと思います。
14年前の発足以来、公園愛護活動、河川愛護活動、道路愛護活動をはじめ、
高齢者の健康維持のためのスポーツイベントやゴミ拾いイベントを仕掛けたり、
耕作放棄地を花壇によみがえらせたり。
中央公園で年に一度開くラベンダーマルシェも、もうすっかり地域住民に定着しましたね。
そして今回の会合では、今後の一大プロジェクトとして、
団地中央にある未利用市有地の活用を進める事を、皆で再確認しました。
地域住民でできること、行政がやらねばならないこと、民間の知恵と力を借りること。
連携しながらそれぞれ着実に前に進めていかねばなりません。
特筆すべきは、初めて10名もの職員が顔をそろえたこと。
しかも、
都市計画課、地域連携推進課、公共資産マネジメント課、土木管理課、交通政策課・・・
縦割り文化が根強く残る行政にあって、
これだけの多くの部署からの参加は、前代未聞と言えるかもしれませんね。
この活用放棄市有地問題(?)は長年の懸案事項で、
私も何度か議会で質問したのですが、行政の腰が重く、なかなか前に進みませんでした。
ようやくようやく、明るい兆しが見えてきた・・・かな?
職員の皆さんには、ぜひ自分ごととして職場に持ち帰って、
団地の活性化のために一丸となって取り組んでいただきたいと思います。