wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

 食べて歩いて食べて歩いて          三宮満喫 完結編

2009年04月28日 18時04分47秒 | お出かけ、外食、お土産とか
 さ~て、国際会館で雑貨を見て、珍しく、『ビゴ』さんに行きました~♪
 『ビゴ』さん、実家の近くにあるんですが、
 場所が違うと品ぞろえも違う気がしますね~

 見~て~る~だ~け~
 で、出ようと思ってたのに、可愛いもん発見 
 
 小さいクリームパン(^-^) 
 
 あと、フォカッチャで~す
 
 オリーブとドライトマトとローズマリーのフォカッチャと、
 カボチャ、オリーブ、アスパラ、ブロッコリー、
 ドライトマトとズッキーニ・カボチャをトマトで煮込んだものがのった
 フォカッチャの2種類です
 畑の夏野菜が育ったら、フォカッチャにしたいので、研究です

 左に写ってるのは、明治屋さんで買った、
 ダージリンマシュマロです
 マシュマロ、ちゃんと紅茶です!!
 食べるの止まら~ん

 さらにパンを増やしながらも
 夕食へレッツゴー

 夕食には『ki・chi・ri』さんに行ってきました
 何軒か考えた中で、一番近かったから
 だって、歩き疲れてクタクタだったんですもん

 いつも、満席の『ki・chi・ri』さんですが、まだ早い時間だったので、
 するっと入ることができました

 
 ポルチーニとブラウンソースのピザです
 めっちゃ美味しかった~
 も~にゃんさんが、ポルチーニでピザ、
 今度作ってみようと言ってたから、食べさせてもらおうかな

 
 ちゃーみー豚の冷しゃぶ風サラダ
 梅干しが入ったダシで食べるんですが、
 ダシうす味じゃね???と言いながらもモグモグ
 野菜に、なんもつけずに食べることも多い私でさえ思ったんで
 かなり、うす味と思われます

 写真を撮り忘れましたが、鶏のから揚げも頼みました
 コレは、味が濃かった
 ゴハンちょうだ~いって思っちゃいました
 サラダと食べて良い具合に食べましたけどね

 
 さつま芋のフライドポテト
 ほっくほくでございますよ
 これは、オーブンで焼いてから素揚げかな~とか
 茹でてだと、こうホクホクにはなんないよね~とか
 そんなことを言いながら、モグモグ

 
 カマンベールチーズの揚げ出し
 美味しかったんですが…
 熱くなかった…ていうか、ほんのり温かいかも程度で…
 もったいな~~~い
 もっと、トロ~って、なって欲しかったな

 そんな感じで、いつもの『ki・chi・ri』さんの味ではなくて、
 少~し残念でした
 とはいえ、全部完食したんですけどね~

 この後、サンマルクカフェでコーヒー飲んで
 電車、残ってるかな
 と、大慌てで帰りました~

 たっぷり、三宮でございました

 あ~~~っ!!
 生徒さんに教えてもらったカレー粉を買い忘れた…
 欲しかったのに…
 次こそ買うぞ~~~  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 食べて歩いて食べて歩いて          三宮満喫 その3

2009年04月28日 15時19分26秒 | お出かけ、外食、お土産とか
 さて、お待たせしました『サリーシナモン』さん
 ベーグルとお菓子のお店で、
 小さくて可愛らしい、お店です

 だらだら行ったもんだから、
 品数が少なくなっててショッ~~~ク
 それでも、こんだけ買ってきました
 
 ベーグルは、左から『アールグレイ』『プレーン』『クルミといちじく』
 マフィンは、『クリームチーズとストロベリー』
 スコーンは、『クランベリー』になります
 さて、緑色のは、抹茶あんこベーグルだそうです

 私が、胃袋に収めていくいく様子は、また今度で
 
 ベーグル屋さんって、
 何個ずつ茹でてるんだろう???
 大量にするんだったら、どうやってるんだろう???
 と、疑問に思っていたので、
 店長さんに聞いてみました

 そしたら、『うちは、6個ずつとかでしか焼きませんから』
 と、ニコニコ優しい笑顔で答えて下さいました
 やっぱり、そうだよね~
 頑張っても8個が限界だもん
 店長さんも言ってましたが、
 10個とかになると、雑になるし、茹で時間にバラつきがでちゃうもんね~
 そうかそうか、納得

 丁寧に作っていることもわかって、
 ますます好きなお店になりました
 12時頃が、一番、品数が多くなるそうですよ~

 
 さて、またも、三宮まで、テクテク歩いて
 お茶でもしようか~と言いながら歩いていたら、
 『Madu』さんが目に入ったので、店内に吸い込まれてみました

 買ったのは、こんな品々で~す
 

 まずは、パンの形のキャンドル
 
 全部、香りが違うのですが、
 キャラメルみたいな、甘~い香りがします
 もったいなくて、しばらくはインテリアとして、
 使いたいと思いま~す

 そして、銀色の輪っかみたいなのは
 
 こうやって、使いま~す
 水が腐りにくくなるそうな

 わかりにくいですかね?
 拡大すると、こうです
 
 針金みたいなかんじなので、
 形も自由自在に変えることができて、面白~い

 一緒に行った、も~にゃんさんは、大量買いしてました

 私たち、どうやら、お花を飾るときとそうでない時の差が激しいようで、
 片づけておく時に、コンパクトで便利という言葉に弱いようです

 よく考えたら、さっきも、ビニール花瓶を買ったとこでした

 でも、お花の背の高さで使い分けれるから、ちょうど良いかも

  さて、お茶するぞ~と思ったら、5時半
 お茶の予定は、やめて、夕飯にしてしまおうということに

 でも、少し早いから、国際会館に、レッツゴー
 まだまだ、歩いてカロリー消費です
 完結編へ続く…  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 食べて歩いて食べて歩いて          三宮満喫 その2

2009年04月28日 13時52分30秒 | お出かけ、外食、お土産とか
 は~い、続きましては、ランチでございま~す

 『MADOMADO』さんに行ってきました~
 

 体に良さそうでしょ
 ゴハンの上に乗ってるのは、筍味噌です
 こういうの、好き
 で、汁モノは味噌ではなく、おろし汁なんですが、
 少しとろみがあって、山芋かな?か刻んではいってました
 しかし、この、右上のジャガイモさん
 見た目と違って、めっちゃ辛くてびっくり
 も~にゃんさんと、『からっ!うまっ!何これ!?』
 と食べていたのですが、正体判明せず…
 犯人はおそらく柚子胡椒と思われますが、何だったんだろ
 今度、柚子胡椒で作ってみようかな

 満腹のお腹をさすりながら『MADOMADO』さんを後にしまして
 しっかり歩いてカロリー消費をするために
 花隈の『サリーシナモン』さんに行こうと思ったのですが、
 途中、雑貨やさんで寄り道しちゃいました~
 『ポルコペール』さんという、可愛い雑貨屋さんでっす
 
 買ってきた品々は、こちら
 
 イチゴブタさんは、前回の時に買って、
 他のも欲しくなったので、虹ブタさんどぇ~す

 この、左のやつ、何するかわかりますか
 こうしま~~~す
 
 ビニール製の花瓶で~す
 ちゃんと、生花いけれますよ
 家に適当に長さのある花がなかったんで

 しかし、話はそれますが、バラは、ドライフラワーにしても、
 少し動かしただけで、香りが広がってビックリしました
 う~ん、ゴ~ジャス

 さて、次こそは、『サリーシナモン』さんです
 その3に続く…
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 食べて歩いて食べて歩いて          三宮満喫 その1

2009年04月28日 12時34分01秒 | お出かけ、外食、お土産とか
 
 も~にゃんさんと、三宮ぶらりしてきました~

 一番の目的は岩茶荘さんでの眼診で~す
 

 実は、私は、岩茶荘さん4か5回目なんですが、
 毎日、たくさんの方を診ている羅先生なら、
 私を覚えていないだろう~~~
 初めてのフリしようとしたのですが

 開口一番
 『お久しぶりですね~、今日はどうされました?』
 と言われてしまいました
 バレテ~ら

 で、も~にゃんさんは、眼診初めてなんで、先にしっかりみていただいてたんですが、
 も~にゃんさんは“白”で、
 『彼女(私のことです)は、黄色だから、彼女に話を聞いてもらうと楽になるよ~』
 と言われて、さらにビックリ!!  
 そこまで、覚えてるんですか???
 そんなに覚えられてるって、私、岩茶荘で暴れたか何かしたっけ

 その後、私も、診てもらいました
 眼診は、占いではなく、本来、その人の体調を見て、
 漢方を処方するためにするものなので、
 『今日、私に必要なお茶を選んで~~~』と、いうわけです
 お茶の種類によって、何に良いかが違うんだよん

 で、私は腰痛が出始めていること
 最近イライラすると食べてばっかりいること
 ずばり当てられちゃいました~

 そんなわけで、お茶は黄色の『半天腰(はんてんよう)』をいただきました
 

 甘めで、飲みやすくて、美味しかったです
 胃に優しいかんじ

 この、茶器セット、可愛いし、楽しいんだよね~
 色々、楽しみ方があって香りも、そのまま香って、少し蒸らして香って、
 香りを楽しむようの器にお茶を入れて、
 それを飲むようの器に移して香りを楽しんでと、
 とにかく、のんびりゆったりとお茶を楽しむ

 私、好きそうでしょ~
 好きですわ~~~
 この茶器セット、お手入れは大変そうだけど欲しいよ~

 そんなわけで、紅茶が上手く淹れれるようになったら、
 岩茶習いたいな~と思ってます

 飲んだ茶葉を、お持ち帰り袋に入れて、家では、何に使おうかな~
 でも、もっと飲みたいから茶葉も買おう~っと、茶葉も購入
 ルンルンで、岩茶荘さんを後にしました
 また、お世話になると思いま~す   

 次は、ランチにレッツゴー
 その2に続きます
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする