連休初日は、午前中を除くとおおむね良い天気でしたね
明日から、皆さんは本格的にお出かけでしょうか
管理人は、基本的に人ごみが嫌いなため、隠居生活をしようかな

春の高校野球栃木県大会は、ベスト8が激突しました
結果をお伝えします。
準々決勝(県営)
栃木工 8-2 鹿沼商工 (栃工33年ぶり3回目の春ベスト4)
(秋・1勝) (秋・0勝)
前回の台風の目は宇商でしたが今大会は、栃工でした。春は、実に33年ぶりのベスト4です。ランニングホームランが飛び出すなど打線が好調。
宇都宮工 2-0 白鴎大足利 (5年ぶり29回目)
(1勝) (3勝)
秋の大会でも対戦している両チームでしたが、前回3-9で惨敗した宇工が守り勝ち。前回のリベンジを果たしました。ここ最近不本意な成績続く県立名門が息を吹き返せるか?白鴎大足利は、秋に続いてベスト8止まり。
清原
佐野日大 3-6 作新学院 (5年連続27回目)
(4.5勝) (3勝)
久々の対戦となった好カードは、作新が継投で相手の反撃をかわして5年連続のベスト4。春は安定して良い成績を残しているがそろそろ夏も勝ちたいところ!
足利工大附 1-2× 宇都宮南 (12年ぶり6回目)
今日は、エースを温存した宇都宮南は二番手投手が初登板ながら相手を良く抑えて最終回にサヨナラで春は意外にも12年ぶりのベスト4進出。エースを準決勝と決勝で連投できるのは大きいだろう。
今回は、ベスト4の4校のうち3校が宇都宮市内の学校となりました。工業校2校は、ノーシードからの勝ちあがり。準決勝は明日の月曜日こどもの日に行われます







春の高校野球栃木県大会は、ベスト8が激突しました


栃木工 8-2 鹿沼商工 (栃工33年ぶり3回目の春ベスト4)
(秋・1勝) (秋・0勝)
前回の台風の目は宇商でしたが今大会は、栃工でした。春は、実に33年ぶりのベスト4です。ランニングホームランが飛び出すなど打線が好調。
宇都宮工 2-0 白鴎大足利 (5年ぶり29回目)
(1勝) (3勝)
秋の大会でも対戦している両チームでしたが、前回3-9で惨敗した宇工が守り勝ち。前回のリベンジを果たしました。ここ最近不本意な成績続く県立名門が息を吹き返せるか?白鴎大足利は、秋に続いてベスト8止まり。

佐野日大 3-6 作新学院 (5年連続27回目)
(4.5勝) (3勝)
久々の対戦となった好カードは、作新が継投で相手の反撃をかわして5年連続のベスト4。春は安定して良い成績を残しているがそろそろ夏も勝ちたいところ!
足利工大附 1-2× 宇都宮南 (12年ぶり6回目)
今日は、エースを温存した宇都宮南は二番手投手が初登板ながら相手を良く抑えて最終回にサヨナラで春は意外にも12年ぶりのベスト4進出。エースを準決勝と決勝で連投できるのは大きいだろう。
今回は、ベスト4の4校のうち3校が宇都宮市内の学校となりました。工業校2校は、ノーシードからの勝ちあがり。準決勝は明日の月曜日こどもの日に行われます

