F1サーカスは、再度北米に戻って参りました!
天候が悪くウォータースクリーンバトルが見られるのでありましょうか?
実況は、今回もサーキットの逆噴射男!古タチイチ郎がお送りしてまいります!
毎回話題を提供してくれるF1未確認走行部隊アンドレアモーダチーム!
前回モナコでは、必殺仕事人!モレノが奇跡の予選通過を果たし
一瞬の夢を見ているかのようであったわけですが、今回はジャッド社へのエンジン支払いが
滞ったとの噂でエンジンが届かず!
なんと同じく落ちぶれても元名門!弱小チームのブラバムの好意により
ジャッドエンジンをモレノが借りての出走。
孤立無援のマッカーシーは、今回もモレノの走る姿を指をくわえて見ているのみとなったわけであります!
当然こんな状態では好走出来るわけもなく、モレノが予備予選落ちで1位となりました!
2位には、エンジンを貸したのが仇になったか走り込み不足を露呈したヒルが2位に。
フォンドメタルのキエーザは3戦連続入賞の3位。
ブラバムのバンデポールもここまで全戦ポイントの4位。
マーチのベルモンドが今回ノーポイントだったためバンデポールが唯一の全戦入賞となっています!
5位には言い訳走法鈴木亜久里が久々の予選落ちで5位入賞!
以下、ティレルの顔面スフィンクス、グレイヤール。
7位は、ミナルディの走るダイヤモンド、フィッティパルディ。
8位は、ジョーダンの不死身のマッチョマン、グージェルミン。
9位には、スクーデリアイタリアの北欧の暴走族、レートが開幕戦以来のポイント。
そして10位は、リジェのF1ツールドフランス、コマスが入りました。
ドライバーズポイント
1位 モレノ Amo 93
2位 バンデポール Brb 88
3位 マッカーシー Amo 77
4位 アマティ Brb 68
5位 キエーザ Fdm 66
6位 ベルモンド Mar 57
7位 ヒル Brb 55
8位 片山右京 Vtr 38
9位 鈴木亜久里 Ftw 32
10位 モデナ Jdn 31
コンストラクターズポイント
1位 ブラバム・ジャッド 221
2位 アンドレアモーダ・ジャッド 170
3位 フォンドメタル・フォード 70
4位 マーチ・イルモア 58
5位 ヴェンチュリ・ランボルギーニ 44
6位 フットワーク・無限 40
7位 ジョーダン・ヤマハ 39
8位 ロータス・フォード 33
前戦でトップだったマッカーシーは、まさかの欠場でポイント上乗せならず。
チーム状況からするとマシンが出来上がるかどうかでポイントが変わってきそう。
代わってモレノが初の首位浮上。最低限モレノだけは走れるような状況のため首位快走なるか!?
バンデポールは、全戦入賞継続で2位に浮上。
フォンドメタルのキエーザも第4戦以外は全てポイントゲットで5位に。
日本人では、片山右京は上乗せなかったが、鈴木亜久里が第2戦以来の予選落ちで
9位に浮上。
コンストラクターズは、ブラバムが依然首位を死守。
アンドレアモーダは、2台体制を整えて首位を追走したいところ。
予選落ちの常連、フォンドメタルやマーチが3位、4位。
日本人ドライバーで着実にポイントを稼ぐヴェンチュリとフットワークが
5位、6位となっております!
さて、次はフランスの無駄遣いチームリジェの地元に凱旋だ!
第8戦フランスGPもお楽しみに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます