きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

しばらく放置してしまいましたが・・・アジアリーグアイスホッケー3試合振り返り

2013-04-01 22:37:08 | アイスホッケー
超多忙につきしばらく更新が滞ってしまいましたが久々に更新して参ります。

アジアリーグアイスホッケーの試合を振り返っていきます。

▼アニャン

HIGH1    4-1    東北フリーブレイズ

決勝点・・・スコット・バーニィー

MVPP  1.スウィフト   2.井上   3.バーニィー

第1ピリオドは優勢に進めたブレイズが6分にFW鈴木のパワープレーゴールで先制したが、ハイワンは第2ピリオド6分と第3ピリオド5分のFWバーニーのゴールで逆転に成功。その後もDFコ・ヒョンビンのアジアリーグ初ゴールなどで加点したハイワンが、GK井上は38セーブの活躍もあって勝利した。


アニャンハルラ   4-5    王子イーグルス

決勝点・・・今 洋佑

MVPP  1.橋場   2.今   3.ラドゥンスキ

ハルラに3点の先制を許したイーグルスは第2ピリオド9分にDF橋場、12分にFW小川将、14分にFW齊藤毅の3連続ゴールで同点とした。ハルラも第3ピリオド6分にFWデルラゴが勝ち越し点を挙げるが、イーグルスは直後にFW高橋のゴールで再び追いつくと、試合終了直前にFW今のゴールで逆転し熱戦を制した。

この勝利により、イーグルスは3季連続のレギュラーリーグ1位を確定させた。



▼釧路

日本製紙クレインズ   5-1   チャイナドラゴン

決勝点・・・高木 健太

MVPP  1.久保   2.飯村   3.石川


第1ピリオド7分にFW木のアジアリーグ初ゴールで先制したクレインズは、第2ピリオド1分にもFW飯村が決めて2点をリード。ドラゴンも直後にFW近藤のパワープレーゴールで1点を返したが、クレインズは14分にFWラジャ、第3ピリオドにもFW坂上、FW久保が加点し、危なげなく逃げ切った。

クレインズはFW小原、FWアイズマンら主力が欠場する中、プレーオフ進出に王手を掛けた。



翌日もアニャンでの集結シリーズを含む3試合をお届けします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012邦楽グランド年間チ... | トップ | アジアリーグアイスホッケー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アイスホッケー」カテゴリの最新記事