箱根駅伝は、滞りなく1月3日復路が行われました。東洋大学が復路のメンバー心配されましたがしっかり準備していたようです。強さを感じる優勝でした。では、各校の順位推移を見ていきたいと思います。
┃順│総 合│鶴→戸 塚→平 塚→小田原→芦ノ湖 ┃小田原→平 塚→戸 塚→鶴 見→大手町│復┃
┃①│東洋大│ 3/ 2( 3)/ 1( 1)→ 1( 3)→ 1( 1)→ 1( 4)→ 1( 1)→ 1( 1)→ 1( 4)→ 1( 1)│①┃
復路に入って一度も首位を譲らず東洋の勝ちパターンで逃げ切り勝ち。完璧なレースでした。
┃②│駒澤大│ 2/ 1( 2)\ 2( 3)→ 2( 1)→ 2( 3)→ 2( 5)→ 2( 3)→ 2( 6)→ 2( 2)→ 2( 2)│ 2┃
復路にメンバー残すも、追う者の弱みみせてしまい逆転ならぬまま。メンバー構成見直し迫られそう。
┃③│日体大│ 1\ 6(10)\ 7(17)→ 7(10)/ 4( 2)→ 4( 2)→ 4(13)→ 4( 5)/ 3( 1)→ 3( 5)│ 3┃
4年生が意地を見せ、前回覇者は最低限の3位を守った。上級生抜ける来年真価を問われる。
┃ 4│早稲田│ 5/ 3( 1)→ 3( 5)→ 3( 2)→ 3(12)→ 3( 2)→ 3( 5)→ 3( 9)\ 4( 7)→ 4(10)│ 4┃
終盤日体大にかわされるも、伏兵が良く頑張った印象。主将が海外練習ではチームがまとまるはずがなかった。
┃ 5│青学院│ 6\ 5( 6)→ 5( 8)→ 5( 7)→ 5(11)\ 6(18)→ 6( 2)→ 6(10)→ 6( 3)/ 5(17)│ 6┃
主力を欠きながらもこの成績は大満足か。長年の課題の山対策に本腰入れたい。
┃ 6│明治大│ 4→ 4( 5)→ 4( 2)→ 4( 5)\ 7(19)/ 5( 1)→ 5( 8)→ 5( 2)→ 5(14)\ 6(22)│ 7┃
今回も山登り、終盤で大ブレーキ。選手層を厚くしスペシャリストの育成が優勝争いへの課題か。
┃ 7│日本大│12/10( 9)/ 8( 7)→ 8(12)\10(10)\11(10)/ 9(14)\11(14)/ 8(11)/ 7( 4)│10┃
留学生の凡走を全員でカバーする今までの逆パターンでシード獲得!課題残すも今後に光明見えるレースだった。
┃ 8│帝京大│15\16(12)/14(12)/11( 4)\12(14)→12(13)→12( 4)→12(12)/10( 8)/ 8( 3)│ 5┃
選手層の厚さでシード滑り込み。エース級ランナー不在の弱み見せ序盤は苦戦した。
┃ 9│拓殖大│17/ 7( 4)/ 6(11)→ 6( 8)→ 6( 9)\ 7(10)\ 8(17)\10(17)/ 7(10)\ 9(11)│13┃
持ちタイム悪い選手も踏ん張り下馬評を覆すシード入り綱渡りのレースだった。久々に岡田マジックが見られたレースに。
┃10│大東大│ 8→ 8(10)\12(14)/ 9( 9)/ 8( 7)\ 9(14)\11(21)/ 7( 4)\11(17)/10(12)│16┃
↑ここまでシード権
出走すら出来なかった屈辱知る上級生の頑張りでギリギリのシード入り。監督も涙。
┃順│総 合│鶴→戸 塚→平 塚→小田原→芦ノ湖 ┃小田原→平 塚→戸 塚→鶴 見→大手町│復┃
┃11│法政大│11\13(16)\15(19)/14( 6)/11( 6)/10( 7)→10(18)/ 9( 7)→ 9(13)\11(19)│14┃
主力級選手出られなかった影響が最後の最後に出てしまったか。シード守れず。
┃12│中学院│13\15(15)/10( 4)→10(15)\13(18)→13(12)→13(16)→13( 3)→13(12)/12( 7)│ 8┃
5区でレース前不運なアクシデントがあった模様。ちょっとしたズレを取り戻せなかった。
┃13│東海大│ 7\12(17)/11( 6)\13(20)/ 9( 5)/ 8( 8)/ 7(12)\ 8(19)\12(19)\13(21)│18┃
途中までシード圏内も終盤選手が残っていなかった。故障の選手多く調整について今回も失敗か。
┃14│東農大│22/19(13)/18(13)\20(21)/14( 4)→14(15)→14( 8)→14( 8)→14( 6)→14(20)│12┃
5区以降は巻き返しただけに出遅れが痛かった。調整はまずまずだったがレース運びがうまくいかなかった。
┃15│中央大│14\17(20)→17(16)→17(13)→17(13)→17(16)/16( 7)→16(16)/15( 9)→15(15│11┃
襷はつながったものの最低限の結果しか残せなかった。色々見直していかないと出場すら危うくなってくるのでは?
次ページへ続く・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます