フィールドでお会いした方から、情報を頂いて今季初のトラツグミを撮ることが出来た。
近くにネコが近づいても逃げる気配がなかった。
情報を頂いた方に感謝。
フィールドでお会いした方から、情報を頂いて今季初のトラツグミを撮ることが出来た。
近くにネコが近づいても逃げる気配がなかった。
情報を頂いた方に感謝。
一昨日、いつもの公園の建物で見つけた。
初めての記録だった。
幼虫はセンニンソウの蕾、タラノキの花を食べるという。
前翅長7-8mmとある。
4時30分ごろから一斉に塒入りが始まる。
マゴマゴしていると、いい場所がなくなるので先を争って、落ちるように着水する。
伊豆沼周辺では蓮田が多く見られた。
ここのレンコンは、観察会のメンバーにも人気があり買い求める方も多い。
観察会の最終日の朝、蕪栗沼での塒立ちの様子。
シジュウカラガンも混じっている。
171203
昨日 閲覧数1,896 訪問者数310