てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

クチナガグンバイ

2017年12月18日 19時45分40秒 | 日記

 

 

ケヤキの樹皮下にいた見慣れない虫。

グンバイムシだとは判ったのだが調べても種類が判らない。

悪いとは思ったが、虫博士のK君に問い合わせるとクチナガグンバイだとあっさり教えて頂いた。

嵐山町Web博物誌様には

全国的にもめずらしいクチナガグンバイは、県内では初めて、嵐山渓谷から見つかりました。

等とあり、数が少ないようだ。

翅が卵型をしているのが特徴だという。

 K君、いつもありがとう。