KATOの10-470 E231系 サロ230/231 2両セットです。
箱に「マイクロ編成用」と有る様にマイクロエースのA4020/4021 E231系電車(近郊タイプ)のサハ車との入れ替え用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7c/0805dac8ed312e7fd432c0e981c9d998.jpg)
こちらが組み替え対象のMICRO ACEのA4020/4021 E231系電車(近郊タイプ)基本/増結セット
この中のサハ+サハを入れ替える為に用意しました。・・・こちらの記事は後日紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/ede33e266abf6126d67a9b75655ad1bc.jpg)
箱から出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/f880c77ccb82c7ebed97b7e615458933.jpg)
線路に乗せて見ます。 サロE230側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/ccc5133da707d6c11391a29473276cc0.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/9a327c23cc0ed6ca1d6a0e340acf857f.jpg)
細部拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/82/1c4fe4efb8b63834180cbcd47b77eaf9.jpg)
こちらはサロE231側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/746d77c56293bee42c96061b1cb6ed12.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b6/3e84b2a4bbe645d02869d57c9ceaa446.jpg)
こちらも細部拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/d21aa4c2ddfccb248bd6b2e0b4be7cbd.jpg)
メンバーのAb鉄道技研さんから改造の種車にと熱望され運転会場でそのまま転属が決まりました。
同日中にMt総合車両センターから甲種回送となりました。
なので、せめてもの在籍の証として急遽撮影した次第です。
さて、何に化けるか・・・今後の動向に注目です。
運転会場で手持ち撮影の為写真が曲がっていますがご了承ください。
今日はここ迄
箱に「マイクロ編成用」と有る様にマイクロエースのA4020/4021 E231系電車(近郊タイプ)のサハ車との入れ替え用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7c/0805dac8ed312e7fd432c0e981c9d998.jpg)
こちらが組み替え対象のMICRO ACEのA4020/4021 E231系電車(近郊タイプ)基本/増結セット
この中のサハ+サハを入れ替える為に用意しました。・・・こちらの記事は後日紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/ede33e266abf6126d67a9b75655ad1bc.jpg)
箱から出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/f880c77ccb82c7ebed97b7e615458933.jpg)
線路に乗せて見ます。 サロE230側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/ccc5133da707d6c11391a29473276cc0.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/9a327c23cc0ed6ca1d6a0e340acf857f.jpg)
細部拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/82/1c4fe4efb8b63834180cbcd47b77eaf9.jpg)
こちらはサロE231側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/746d77c56293bee42c96061b1cb6ed12.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b6/3e84b2a4bbe645d02869d57c9ceaa446.jpg)
こちらも細部拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/d21aa4c2ddfccb248bd6b2e0b4be7cbd.jpg)
メンバーのAb鉄道技研さんから改造の種車にと熱望され運転会場でそのまま転属が決まりました。
同日中にMt総合車両センターから甲種回送となりました。
なので、せめてもの在籍の証として急遽撮影した次第です。
さて、何に化けるか・・・今後の動向に注目です。
運転会場で手持ち撮影の為写真が曲がっていますがご了承ください。
今日はここ迄