TOMIXのHO-045国鉄キハ181系特急ディーゼルカー増結セットです。

中はこのような3両が入っています。

今回はこの中からキハ180の(M)と(T)の2両を加工していきます。
最初は動力車

分解

天井へ加工した室内灯を取付

組み戻します。・・・点灯状態を撮影しようとしたのですが点灯する前に走り出すので断念

こちらはトレーラー車・・・上の写真と同じに見えますが実は違います。

同様に分解

室内灯の取付

今更ですが車両のターミナルへ加工した端子を取付
ターミナルは車両の両サイドにありますがドアー側の目立たない方を使用します。

組み戻して点灯テスト(毎度ですがテストはÑゲージの線路を利用しています。)

斜め方向から室内の様子

このセットのもう1両 キサシ180へ続く
今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
にほんブログ村

中はこのような3両が入っています。

今回はこの中からキハ180の(M)と(T)の2両を加工していきます。
最初は動力車

分解

天井へ加工した室内灯を取付

組み戻します。・・・点灯状態を撮影しようとしたのですが点灯する前に走り出すので断念

こちらはトレーラー車・・・上の写真と同じに見えますが実は違います。

同様に分解

室内灯の取付

今更ですが車両のターミナルへ加工した端子を取付
ターミナルは車両の両サイドにありますがドアー側の目立たない方を使用します。

組み戻して点灯テスト(毎度ですがテストはÑゲージの線路を利用しています。)

斜め方向から室内の様子

このセットのもう1両 キサシ180へ続く
今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄

