アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

日本で最初のクリスマス飾り

2010年12月24日 | 雑記
おうちカフェの「カプチーノ」に入れたマシュマロは、
明治屋のホワイトマシュマロです。

この明治屋さん。
実は、日本のクリスマス飾りの草分けなんですね!

イギリス留学経験のある
明治屋の創業者、磯野計(いその はかる)氏は、
明治屋のPRのため、1885年(明治18年)の創業時から、
クリスマス飾りをしていたのだそう。

また、同じく1885年ころから、
丸善では、クリスマスカードの輸入を始め、
店内には、大きなクリスマスツリーを飾っていたといいます。

一般には、なかなか普及しなかったクリスマス飾りが、
ようやく人々の間に広がり始めたのは、1904年(明治34年)
京橋銀座1丁目にあった「銀座明治屋」から。

日露戦争の勝利と、家屋増築のお祝いのため、
12月15日から毎夜イルミネーションが点したことが、
人々の話題になったのだそうです。

当時は特別だったクリスマス飾りが、
今では、すっかり風物詩のようになっていますね。

今年、あなたは、
どんなクリスマス飾りやイルミネーションを、楽しんでいますか?

あなたにとって、素敵なクリスマスでありますように。

ピアノのレッスン (2010年12月2回)

2010年12月24日 | ピアノ・レッスン
きょうは、ピアノのレッスンでした。

今年、ショパンのワルツをご指導いただいて、
ようやく「音を出す」ことができるようになってきたと思います。

気持ちと技術には、まだ大きなギャップがあるので、
少しずつ埋めていきたいです。

来年は、どこまで行けるかな?


♪ ハノン

  C dur
   ・アクセントのつけ方
   ・スタッカートの弾き方

   ほとんど一からやるような状態だと思います。
   柔軟性に乏しいので、しなやかに弾けるようになりたいです。


♪ 曲

  シューマン ユーゲントアルバムより「ハミング」 op.68
   ・次回は、マルをもらえるように仕上げておく

  ベートーヴェン 「月光」第2楽章
  (「ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調「月光」」 op.27-2)
   ・片手ずつ、できるところまで

  バッハ 「6つの小プレリュード 第4番」
   ・次回レッスンまで、片手ずつ、最後まで弾けるようにする


春のピティナ・ステップは、前向きに検討中。