アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

6月11日は「キール・アンペリアル」で乾杯!

2017年06月11日 | 誕生酒


6月11日生まれのあなた
おめでとうございます!

6月11日の誕生酒は
キール・アンペリアル

シャンパンに甘酸っぱい木いちごのリキュール
クレーム・ド・フランボワーズを加えたカクテルです。

「アンペリアル」はフランス語で「皇帝」の意。

キール・ロワイヤルというカクテルがあって、
こちらはカシスのリキュールです。
(カシスはクロスグリのこと)

「ロワイヤル」はフランス語で「王様」の意。

フランボワーズのほうがカシスよりも酸味が強いため
王様の上をいくということで、皇帝と名付けられました。

キールは白ワインにカシスのリキュールを加えたもので
フランス生まれです。

キール・ロワイヤルはオーストリア生まれ。

キール・ロワイヤルの上をいくキール・アンペリアルは
フランス生まれかもしれませんね。

キール・アンペリアルが似合うあなたは
「心身ともに磨かれた美的センスの持ち主」

「美しさ」とは何でしょう?

一つ一つについては、説明できると思いますが。

広辞苑で「美しい」を見たところ、3番目に」
「さっぱりとして、余計なものがない」
と書かれています。

必要かどうかを判断するのも
美的センスなのかもしれませんね。

あなたが、ますます美しくなりますように。

キール・アンペリアルで
乾杯!

  
■6月11日の誕生花 : バイモ、他
■6月11日の誕生色 : 黄水仙
■6月11日の誕生果 : 西 瓜
■6月11日の誕生石 : アポフィライト
■6月11日のハーブ : ヒメガマ

ユリの季節は夏

2017年06月11日 | 季節の風景


ユリの花が、あちらこちらに見えるようになり、
夏だなぁ~と感じています。

ユリは種類が多いので一概には言えませんが、
多くのユリは夏に花を咲かせます。

ユリの印象として、
白や薄いピンクは、清楚だったり豪華だったりしますが、
イエローやオレンジは、カジュアルやワイルドでしょうか。

女性の美しさを形容する
「歩く姿は百合の花」は、よく知られています。

うつむき加減のユリの花が、風にゆらゆらする姿は魅力的。
たとえ揺れていても、弱弱しさは感じません。

どんなユリも存在感があり華やかで、
香りも芳くステキです。

いつの時代も、
しなやかで凛とした女性は魅力的なのでしょうね。

ユリを見ていたら、背筋がピンと伸びました。

★11日(東京)の・・・
日の出 4:25、日の入り 18:57、
月の入り 5:42、月の出 20:11、
火星の入り 20:00

きょう出る月は【十七夜の月】

★12日(東京)の・・・
日の出 4:25、月の入り 10:13