アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

生誕173年

2006年05月07日 | 音楽
今日、5月7日に生まれた方は、
たくさん、たくさん、いらっしゃるでしょう。

その中のひとりに、
173年前の今日、
ドイツのハンブルクで生まれた
ヨハネス・ブラームスがいます。

ブラームスは、
作曲家として知られるようになる以前、
ピアニストとして有名でした。

とても素晴らしいテクニックを備えたピアニストで、
ピアノの音というものを真に理解していたそうです。

ブラームスが作ったピアノ曲は、
小品から大作まで多岐にわたっています。

大作だけでなく、小品にも、
とても多くのものが盛り込まれています。

ブラームスがこの世に生まれてから173年。
そして、没してからも109年になります。

ブラームスの音楽作品が世に出るようになったのは、
彼が20代前半くらいからですから、
そこから数えても150年は経つわけです。
晩年の作品を考えても、100年くらいは経ちます。

これまでの間、どれほど多くの人が
ブラームス作品に関わってきたことでしょう。

そしてまた、それだけの時を経て、今、
私自身もブラームス作品に親しんでいます。

私がブラームス作品を演奏する機会を得てから、
一気にブラームスに傾きました。

ブラームスのピアノ作品の「音」が、私は大好きです。

ブラームスの右手と左手のハーモニーも、
とても心地よく響いてきます。

改めて、ブラームスがこの世に生まれてきて、
多くの素晴らしい音楽作品を残してくれたことに
私は感謝したいと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
173年 (ビリー)
2006-05-07 12:53:35
こんにちわ^^

ブラームス生誕173年なんですね!

そう言えば昔何処かで、蝋管シリンダに録音されたブラームスの肉声を聞いた事があります。

人類史上初の録音らしいですよね。
返信する
麻由子から (→ビリーさんへ)
2006-05-08 00:03:43
ビリーさん へ



蝋管シリンダに録音されたブラームスの肉声!?

そういうものがあるのですね!!

是非とも聴いてみたいものです♪

貴重な情報を、ありがとうございます!



ちょっとネットで検索してみたら・・・

出てくるものですね!



http://www.measure.demon.co.uk/sounds/brahms2.mp3



その前のページが、↓こちらです。

http://www.measure.demon.co.uk/sounds/Brahms.html



冒頭は解説者の声で、少々ややこしいのですが…。

これでしょうか?
返信する

コメントを投稿