![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bd/bea94284d33eac0a45d9f1214e0b98a3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/57b7eb663cc015bb2d83f4f9a8d0efd0.png)
<5月27日の誕生花>
デージー
・菊(きく)科
・学名 : Bellis perennis
Bellis = ヒナギク属
perennis = 多年生の、3年生以上の
・原産地 : 西ヨーロッパ (明治時代に渡来)
・別名 : 雛菊(ひなぎく)、延命菊(えんめいぎく)、
長命菊(ちょうめいぎく)
「デイジー」とも読みます。
・英名 : Daisy
<花言葉>
純潔、お人よし、乙女の無邪気、無邪気、明朗、無意識、
幸福、希望、あなたと同じ気持ちです、清浄、平和
今日の誕生花、デージーは
3月6日の誕生花でもあります。
花色は、紫、赤、桃、白です。
開花時期は、12月頃~5月頃。
「雛菊」というのは,
かわいらしい様を雛人形にたとえたもののようです。
デージーにまつわるローマ神話があります。
森の妖精ベルデスが、
恋人のエフェギュスと芝生で踊っていました。
それを見た果樹の神ベルタムナスは、
ベルデスに一目惚れしてしまいました。
すっかり心を奪われてしまったベルタムナスは、
しつこくベルデスに迫りました。
ベルタムナスに諦めて欲しいと思ったベルデスは
天に助けを求めました。
天の神様はベルデスをかわいそうに思い、
彼女をヒナギクの姿に変えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます