きょうは、ほぼ1日中、雨。
明日も1日中、雨の予報。
また一歩、梅雨に近づいたみたい。
近所の紫陽花が、花の形になってきている。
紫陽花といえば、カタツムリ。
そういえば、ここ数年、カタツムリを見ていない。
もしも、紫陽花の葉の上にいるのが、ナメクジだったなら。
ナメクジは、つままれて、葉から下ろされてしまうのかな?
カタツムリがホームレスになったら、ナメクジになる?
じゃあ、ナメクジに巻き貝の殻をプレゼントしたら、
ナメクジも、ずっと紫陽花の葉の上に居ても良い?
■5月28日の誕生石
ホワイト・カルセドニー (White Chalcedony)
エレガント
・英 名 | : | White Chalcedony |
・和 名 | : | 玉髄(ぎょくすい) |
・モース硬度 | : | 6.5 - 7 |
・産 地 | : | アメリカなど |
ホワイト・カルセドニー。
古くから世界各地で重宝されている、馴染み深い鉱物。
溶岩の空洞の内面などに生成する鉱物で、
縞ができることなく、一色だけのもの。
ちなみに、縞ができたものとしては、
「瑪瑙(めのう)」(アゲート)などがあります。
かつて、ギリシャの Chalkedon (カルセドン)という町で
産出されていたことから、カルセドニーと呼ばれます。
色は、白や灰色、青、淡褐色、暗褐色、黒など、さまざまです。
透明ないし不透明で、ガラス光沢があります。
ビーズやカメオなど、加工を施した装飾品としてだけでなく、
“文房具”としても使われていました。
どんなところで、何に使われていたと思いますか?
それは・・・
手紙や記録書類などの封印に用いられる
「印章」として使われていたのだそうです。
きっと、カメオの技術が生かされていたのでしょう。
見せる(=魅せる)だけでなく、
隠す役割も、果たしていたのですね。
★パワーストーン効果★
穏やかな気持ちが引き出され、気持ちが落ち着いて、
余裕を持って人と接することができます。
リラックスすることで、肉体にも良い影響を与えます。
主な参考文献
・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』 | |
(中央アート出版社・2007年) | |
・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』 | |
(築地書館・2008年) | |
・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』 | |
(日本ヴォーグ社・2007年) |
■5月28日の誕生花 : ハッカ、他
■5月28日の誕生色 : オールドゴールド
■5月28日の誕生果 : ブラジルナッツ
たしかに紫陽花には、カタツムリのイメージがあります。
もしナメクジだったなら…ちょっと嫌ですね^^;
似たもの同士なのに、私の場合はカタツムリ=好き、ナメクジ=嫌いというように明暗が分かれてしまいます(笑)
いつもありがとう♪
紫陽花の季節はステキですね。
紫陽花があるだけで、
ジメジメした梅雨も好きになりそうです。
やはり、はまかぜさんも“カタツムリ派”ですね!
カタツムリとナメクジって、とっても似ているのに、
人気には、かなりの差があるんですよね。
私も、カタツムリなら許せちゃうのに、
ナメクジは許せない、みたいな……。
不思議ですよね~。
カタツムリとナメクジは、
心理学の研究に使えるかしらん?(笑)