ニール・アームストロング。
アポロ11号に船長として乗り込み、
人類として初めて月面に降り立った人です。
この時彼が発した言葉は、
その後もずっと名言として語られています。
That's one small step for a man, one giant leap for mankind.
(ひとりの人間にとっては小さな一歩だが、
人類にとっては大きな一歩だ。)
この言葉をながめているうちに、
ちょっとパクリたくなりました。(*^_^*)
That's one small step for a day, one giant leap for your piano life.
ローマは一日にして成らず、
の雰囲気になっちゃいました!? (;^_^A
アポロ11号に船長として乗り込み、
人類として初めて月面に降り立った人です。
この時彼が発した言葉は、
その後もずっと名言として語られています。
That's one small step for a man, one giant leap for mankind.
(ひとりの人間にとっては小さな一歩だが、
人類にとっては大きな一歩だ。)
この言葉をながめているうちに、
ちょっとパクリたくなりました。(*^_^*)
That's one small step for a day, one giant leap for your piano life.
ローマは一日にして成らず、
の雰囲気になっちゃいました!? (;^_^A
レッスンに間に合わなかったらどうしよう・・って思いつつ
なんだか気が乗らなくて・・・
ツェルニーもシンコペーションで合っているのかずれているのかさっぱりだわ(~o~)
コメント、ありがとうございます♪
常に同じトーンを保つことは、とても難しいと思います。
と言うよりも、そうできないのが普通ではないかしら?
気分が乗る時もあれば、どうしてもダメな時もありますよね。
今日やったこと。
目に見える成果はないけれど、確実に蓄積はしているはず。
ピアノを続けていく上では必要な1日だったのだと、
そう思って、この記事を書きました。