きょう6月4日は
日本で初めてアンコールが演奏された日 です。
ここで言う「アンコール encore)」とは?
コンサートやリサイタルにおいて、
追加演奏を要望するかけ声や、その追加演奏のこと。
コンサートやリサイタルにおいてのアンコールのはじまりは、
17世紀、イタリア・オペラでだったといわれています。
素晴らしいアリアが歌われたとき、
聴衆が「もう一度聴きたい!」と声をかけたことが、
はじまり。
日本のクラシックの公開演奏会で
初めてアンコールが演奏されたのは、
1878年(明治11年)のことだったそうです。
演奏会場は、後楽園。
演奏したのは、陸軍軍楽楽舎、近衛軍楽隊、式部職雅楽部。
プログラムは、ロッシーニ「楽曲の序」や
ワーグナーの「ローエングリン」序曲など全11曲。
もともとは、フランス語で「もう一度」という意味ですが、
フランスではアンコールと言わずに "bis" なんですね~。
■6月4日の誕生石
オドントライト (Odontlite)
攻撃と防御
オドントライト。
ターコイズ色をした、動物やゾウの牙や骨の化石。
19世紀にフランスで採掘されていました。
現在は流通していないとか、
トルコ石として流通しているとか、
諸説あり、ハッキリしたことがわかりません。m(_ _)m
★パワーストーン効果★
太古の大きな動物のパワーを、そのまま閉じこめた石。
自信のない心身を、強くたくましくしてくれます。
主な参考文献
■6月4日の誕生花 : ウツギ、他
■6月4日の誕生色 : ペールホワイトリリー
■6月4日の誕生果 : ティファニー
日本で初めてアンコールが演奏された日 です。
ここで言う「アンコール encore)」とは?
コンサートやリサイタルにおいて、
追加演奏を要望するかけ声や、その追加演奏のこと。
コンサートやリサイタルにおいてのアンコールのはじまりは、
17世紀、イタリア・オペラでだったといわれています。
素晴らしいアリアが歌われたとき、
聴衆が「もう一度聴きたい!」と声をかけたことが、
はじまり。
日本のクラシックの公開演奏会で
初めてアンコールが演奏されたのは、
1878年(明治11年)のことだったそうです。
演奏会場は、後楽園。
演奏したのは、陸軍軍楽楽舎、近衛軍楽隊、式部職雅楽部。
プログラムは、ロッシーニ「楽曲の序」や
ワーグナーの「ローエングリン」序曲など全11曲。
もともとは、フランス語で「もう一度」という意味ですが、
フランスではアンコールと言わずに "bis" なんですね~。
■6月4日の誕生石
オドントライト (Odontlite)
攻撃と防御
・英 名 | : | Odontlite |
・和 名 | : | ボーントルコ石 |
・モース硬度 | : | 5 |
・産 地 | : | フランス、シベリアなど |
オドントライト。
ターコイズ色をした、動物やゾウの牙や骨の化石。
19世紀にフランスで採掘されていました。
現在は流通していないとか、
トルコ石として流通しているとか、
諸説あり、ハッキリしたことがわかりません。m(_ _)m
★パワーストーン効果★
太古の大きな動物のパワーを、そのまま閉じこめた石。
自信のない心身を、強くたくましくしてくれます。
主な参考文献
・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』 | |
(中央アート出版社・2007年) | |
・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』 | |
(築地書館・2008年) | |
・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』 | |
(日本ヴォーグ社・2007年) |
■6月4日の誕生花 : ウツギ、他
■6月4日の誕生色 : ペールホワイトリリー
■6月4日の誕生果 : ティファニー
私はライブを直に見たことはまだないので、アンコールしたこともないです。
いつかライブに行ったらやってみたいなと思います♪
いつも、ありがとうございます♪
いろいろな記録が残っているものなんですね。
今では、コンサートにアンコールはつきものだと思います。
私は、いつも、どなたかが皮切りしてくれるのを待って、
合わせて拍手するのが精一杯です。
アンコールの時間というのは、
演奏者にとって至福のひとときのようにも思います。
是非ぜひ、はまかぜさんも、
コンサートに“参加”してみてくださいね♪