goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

ポプラ

2007年01月28日 | 誕生花
   

<1月28日の誕生花>
  ポプラ
   ・柳(やなぎ)科
   ・学名 : Populus nigra var. italica
         Populus = ハコヤナギ属
         italica = イタリアの
   ・原産地 : 南ヨーロッパ
   ・別名 : イタリア山鳴(イタリアやまならし)、
        西洋箱柳(せいようはこやなぎ)
   ・英名 : Poplar, Lombardy poplar, Black poplar

<花言葉>
  敏感、哀歌、勇気、度胸、非嘆、哀惜、時間

今日の誕生花、ポプラの
花色は、白です。

木の上の方で咲くので、目につきにくいでしょう。
花が咲いた後、白い綿毛つきの種子が風に乗って、
ふんわりと飛ぶようです。
タンポポよりも、しっかりとした綿毛かも。。?

開花時期は、5月頃~6月頃です。

枝は、ほぼ垂直方向に上向きで、樹形が円錐形です。
街路樹や牧場などに、よく植えられていますね。
防風林として植えられることもあるようです。

空に向かってすっくと伸びるポプラ。
ポプラの木を見上げていると、
こちらの背筋も、自然とシャキッとするような。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿