<2月25日の誕生花>
ジャコウバラ
・薔薇(ばら)科
・学名 : Rosa = バラ属
・原産地 : 西アジア(?)
・英名 : Musk Rose
<花言葉>
きまぐれな愛、機知に富む美しさ
今日の誕生花、ジャコウバラの
花色は、いろいろのようです。
バラは、分類学上バラ科「バラ属」に属しています。
現在では原種を含めて2万種近くもあるそうです。
ただ、その多くは園芸品種とか。
その中で、「これがジャコウバラだ!」と、
特定できる何らかの基準はあると思うのですが、
ハッキリした定義その他が、ほとんど見つかりませんでした。。
ひとつだけ。
ジャコウバラという名前が示すように、
良い香りを強く放つ花なのだと思います。
ジャコウ(麝香)の香りに似ているのかもしれませんね。
ジャコウバラは、香水やエッセンシャルオイルにも
多く用いられているようです。
ジャコウバラには、ビタミンC・E・Fが豊富に含まれており、
ジャコウバラの果実から抽出したエシェンシャルオイルには、
時間の流れと共に劣化してしまう上皮組織を再生するという
働きがあるそうです。
ジャコウバラのエッセンシャルオイルには、
保湿性の低い乾燥肌や、肌ストレスを感じている時など、
デリケートなお肌にも有効なようですね。
某有名化粧品メーカーの香水には、
デューンローズ、ジャコウバラ、純粋なブルガリアンローズ
を中心として作られているものがあります。
それは、「はかない芳香の香水」らしい。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます