goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

スイカズラ (吸葛)

2006年06月30日 | 誕生花
   

<6月30日の誕生花>
  スイカズラ
   ・吸葛(すいかずら)科
   ・学名 : Lonicera japonica
         Lonicera = スイカズラ属
         japonica = 日本の
   ・原産地 : ヨーロッパ、アジア
   ・別名 : 忍冬(にんどう)、金銀かずら
   ・英名 : Honey Sukle

<花言葉>
  愛の絆、献身的な愛、友愛、献身の愛

今日の誕生花のスイカズラは、
花色は白から黄へと変わります。

花の蜜が甘く、子供たちが吸いたがるところから、
スイカズラの名前がつきました。
また、冬も枯れないので「忍冬」とも呼ばれます。

「カズラ」はつる性植物をさす言葉です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿