アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

ユーチャリス

2006年11月30日 | 誕生花
   

<11月30日の誕生花>
  ユーチャリス
   ・彼岸花(ひがんばな)科
   ・学名 : Eucharis grandiflora
         Eucharis = ユーチャリス属
         grandiflora = 大きい花の
   ・原産地 : 南アメリカ
   ・別名 : アマゾン・リリー、エウカリス、
        ギボウシズイセン
   ・英名 : Amazon lily, Eucharist lily

<花言葉>
  清らかな心、気品

今日の誕生花のユーチャリスの
花色は、白です。

花は、見事に真っ白、純白です。
花はスプレー状に数輪、垂れ下がるように咲きます。

あまりにも見事な白なので、
花言葉の「清らかな心」や「気品」は、とても自然ですね。
ウエディング・ブーケとしても人気のお花です。

開花時期は、8月頃~2月頃です。
四季咲きです。
やや気温が低いときの方が、よく咲くみたいです。
でも、冬場は最低10度くらい必要なようなので、
寒さにとても強い、というわけではなさそうです。

「ユーチャリス」はギリシア語で
「たいへん目を引く」という意味があります。

芳香があるので、たとえ通り過ぎても、
ユーチャリスの存在には気付くかも。。。

花は、一見スイセンにも似ていますが、
葉は大きく、観葉植物のようでもあります。
(スイセンの葉は細いデス。)

葉がギボウシに似ていて、花がスイセンに似ていることから、
「ギボウシスイセン」とも呼ばれるようです。

「リリー」とか「スイセン」とか呼ばれるのですが、
ヒガンバナ科の植物なのですよね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿