大変ショックでした。
何度か訪問を試みるも、行く時間がまずかったのか
常に満席であきらめていた北千住の「西むら」さん。
※前回も入れず「あさり食堂」へ行き、その後「カフェコンバーション」へ。
今日こそはと、お昼の時間帯をはずして姉と三度目か四度目のチャレンジ。
すると扉は固く閉ざされ、看板も出ておらず・・
お隣のコンバーションさんの扉が開いていたので、思い切って聞いてみました。
(両オーナーがご夫婦だそうなので)ちなみにコンバーションさんは満席。
すると、
今はごはんやさんとしては営業しておらず、ギャラリーとして貸し出しているということでした。
えーー!!
その時点では、ブログには書いてなかったのでビックリ。
ただ、今までブログでは「ごはんや西むら」とか「喫茶西むら」とかの表現でしたが、
HPでは、「ギャラリー西むら」となっていました。
あんなに訪問したいと思っていたのに・・
もっとはやく来ればよかった。
最近、こういう悔やまれることが多いです。
再訪しようと思って、念のため調べてみると閉店していたり、違うお店になっていたり。
(祐天寺の古民家雑穀カフェ、「キーツハウス」が全然違うお店になっていたり)
今日の表示。
以前に撮影した外観。
ごはんしたかったなぁ~・・
LATTE GRAPHICで軽めにモーニングセットのパンケーキを楽しんだ後は
少し町田駅周辺を散歩して、同じKEEP WILL GROUPの「The CAFE」へ。
町田駅西口を出てすぐ、
老舗喫茶店「珈琲の殿堂プリンス」の跡地に、純喫茶の古き良き文化を継承・・ということで
今年5月にオープンしたそうです。
(「プリンス」は昨年、友人と入店したのが最初で最後になってしまいました><)
店内は常にほぼ満席、早くも人気店となっているよう。
この時はランチもですが、LATTE GRAPHICのレジに置いてあった「海老名たまごのパンケーキ」に惹かれて訪問しました。
こちらがランチ後にオーダーした、「海老名たまごのパンケーキ」。
焼き上がるのに20分かかるので、食後にちょうどよいかもしれません。
厚めでしっかりした生地に見えるかもしれませんが、ナイフを入れるとやわらかめです。
甘過ぎず卵の味が感じられて、私は好きな味!
メープルシロップはシナモン入りで、これまた美味しい^^
ホットケーキの懐かしさと、パンケーキの新しさを融合したような、そんなパンケーキでした。
是非またいただきたいです。
ドリンクは、
私はミックスフルーツジュース、友人はアイスラテ。
アイスラテのグラスが瓶みたいで面白い。
そうそう、パンケーキの前にランチもしました(笑)
友人はグラタン。
私は、正式名失念、サーモンと何かのクリームパスタ。
レモンをかけていただくと、レモンクリームになって非常に美味しかったです^0^
店内やトイレの壁には、昔の町田の写真や、、、
在りし日のプリンスの写真が飾られています。
純喫茶の記憶を残してくれているのは、喫茶店も好きな私には嬉しいことです。
プリンスの頃、あやしい雰囲気満載だった入口はスッキリした外観に。
階段の柵だけは、プリンス時代のまま。(手すりはもっと金ピカで床は赤だったような・・)
The CAFE
東京都町田市原町田
042-860‐6446
8:30~23:00
小田急線町田駅より徒歩1分