束の間の連休も終わり、また連勤が始まりました。
7月に入る前に、
3月訪問分はアップしなきゃと思います
3月、お彼岸のちょっと前に伊東の母宅へ行きました。
その道中、熱海で途中下車。
何年も前から気になって仕方がなかったレトロなレストランへ!
レストラン フルヤ
熱海駅を降り立って、タクシーやバスに乗り込んでしまうと見落とすのですが、駅前を一通り見渡すと必ず目に入るそのレストラン。
ご夫婦で切り盛りされていました。
入店時は16時半頃。
この日はお昼を食べ損ねてお腹ペコペコ。
前にこちらのナポリタンが美味しいと聞いたので、ナポリタンをいただきたい旨を話すと、
もう食事メニューは品切れで、ドリンクのみとのこと!
せっかく入店したのでオレンジスカッシュをオーダー。
これが濃くて美味しい!ゴクゴク飲める。
このあとも次々と観光客が入店するも、食事メニュー品切れと聞くと店をあとにしていました。
ほどなくして、ママさんがこちらへ。
「今、聞いたらナポリタン、一人分ならお作りできそうです」と!
「えっほんとですか!ではお願いします恐縮です・・」
そして運ばれてきたのが、、、
ツヤツヤの美しいナポリタン♪
しかも!
海老が尻尾付き!!
よくある小エビじゃないのですよ。
しっかりした濃いめのナポリタン、美味しゅうございました!
帰りがけにお客様がひいたので、店内を撮らせていただきました。
食堂のような椅子とテーブル、薄手のレースカーテンをあしらったパーテーション。
昭和でレトロで清潔感もあり、好みの空間。
窓ガラスにはちゃんと目隠しも。
この、青いタイルも素敵。
あの螺旋階段が気になる・・・
店内に螺旋階段って贅沢な造りですよね~
パーテーションの模様もかわいいし、コカコーラの冷蔵庫が懐かし過ぎる。
右に栓抜きの穴がついてますよ。
奥様が、二階もどうぞと快く通してくれました!
この湾曲したデザイン!素晴らしい。
ここ、こうなってるか、なってないかで大分雰囲気違います。
あっ!!左端のあれは、、、
占いマシン!(言い方合ってるかな・・)
床の模様もまさに昭和ポップで素敵。
このライトの、点いているところがいつか見たい。
親が熱海→伊東と、静岡に移住して10年以上経ち、
何十回も熱海へ降り立っているのに、何故もっと早く来なかったと悔やまれる。
歴史を重ねた、お店の雰囲気も好みでしたが、
笑顔いっぱいの優しいご夫婦も素敵でした。
浅草橋「純喫茶有楽」のご夫婦を思い出します^^