入った瞬間、人々に愛され続けているいい喫茶店だと思いました。
2度しか行っていませんが、店員さんは2回とも男性で、ホッとする笑顔で迎えてくれます。
まるで自分が常連さんかと錯覚するくらいの、前から顔見知りのような接客。
そしてとても丁寧でさりげなく細やか。
浅草橋の純喫茶有楽・浦和のエビスヤ・大阪のドレミ・熱海のフルヤ(敬称略)を思い出します。
これらのお店さんたちは、厨房やカウンターからご主人(マスター)が、お客さんが入る時は「いらっしゃいませ!」出る時は「ありがとうございました!」と必ず笑顔でこちらを見て言います。
当たり前のようなことですが、カフェではそうではないお店がまだまだあります。
喫茶 ライフ
2回とも席は8割埋まっており、店内画像はあまり撮れませんでした。
メニューは席にはなく、壁にかかったメニュー表を見てオーダーします。
その案内もとても丁寧でした。
入店してくる方々のほとんどがそれを承知しているらしく、すぐにオーダーするお客さんが多かったように思います。
ミックスサンドは具を選べます。
この日はタマゴと野菜。
パンはフワフワ、具の量もちょうどよく美味しかった!
友人はチーズとハム。
2回目の時に、うかがって少し店内を。。。
壁の造りが何気に凝っていてカッコイイ。
真ん中の仕切りには(画像左)雑誌がたくさん入っており、オーダーした時に店員さんがすすめてくれます^^
そして次々にお客さんが入店してくる。
皆さんが憩いの場を求めて入ってくる雰囲気が、伝わってきます。
ミックスジュース。
この日もミックスサンドを。ハムと野菜。
珈琲も好みの濃さでした!
月島駅地下通路をテクテク歩いて10番出口から出ると、道路の向こう側に見えます。
4軒ほどがビルに挟まれて頑張っています。(緑の庇がライフさん)
こちらを憩いの場にしているたくさんの常連さんの為にも、そこにあり続けてほしい。