前回の記事、はん亭で串揚げランチのあとは千代田線で新御茶ノ水へ移動しました(2021年4月)。
そこから歩いて、友人の希望だった「珈琲ショパン」へ。
私は再訪→美味しいあんトースト*珈琲ショパン(淡路町)
この時は店内撮れなかったから、再訪したいと長らく思っていました。
神田須田町・神田司町・神田多町あたりはレトロ建築の撮影でわりとよく来るのですが、撮影だけで神田を出てしまうことが多い。
あとはエース・高山珈琲・穂高へ行ったりとか。
珈琲ショパン
創業昭和8年(戦前!)の有名純喫茶。
この日は名物の「あんプレス」は完売。
友人がガッカリしていましたが、とりあえず入ろうということで。
1階は満席だったので、2階へ案内されました。
入った時は、そこそこ席が埋まっていたのですが、夕方遅くなるとほぼノーゲストに。
今がチャンス!ママさんに許可を頂き店内撮影。
前回のリベンジが果たせてよかった。
そういえば前回はテーブルに、古代エジプト人の彫像のような飾りの灰皿がありました。
(前回の記事に画像あります)
この壁飾りも古代エジプトのファラオのようなモチーフ。
マスターがお好きなのかな?
私も好きなのでなんか嬉しい笑
珈琲はわりと深煎りで美味しかった。
シュガーポットも好みのやつ!
昨年2021年4月訪問です。