ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

南青山野菜基地(横浜店)

2016年02月20日 | 横浜市内

2021年追記:こちらは閉店していました。
残念。。



3年くらい前、持っているカフェ本で見て気になっていたら、いつだったが支店が横浜に出来ていました。
仕事で横浜に行った時それを思い出し、ランチで入ってみることに。


南青山野菜基地・横浜店



横浜駅直結の相鉄ジョイナス地下1階ジョイナスダイニング内にあります。
周囲はよく見る飲食チェーン店ばかり。
ランチタイムど真ん中でしたがあまり名が知られていないせいか、こちらだけ列ができておらず、すんなり入れました。

こちらは“過疎地と駅ビルの地下を繋げる”をコンセプトに
農薬や肥料を使わず、自然(土壌)に負荷を与えない自然農法や有機農法で作られた野菜を使用したレストラン。

野菜も肉も魚も可能な限り現地を訪ねて生産者に会い、「食べる人」と「環境負荷」を考えて育てている生産者かどうか、その生産者がどんな人かを自分たちの目で確認しているそう。
(情報サイトより抜粋)




ナチュラルテイストな店内。
テーブルは、古民家のドアなどの古材を再利用してリメイクしているそうです。



「ふわふわ揚豆腐アボカド丼」
スープと豆のピクルスも付いてきました^^
ヘルシーだけど、揚げ豆腐なので満足感アップな1品。
植物性のソイマヨが美味しい~



ラオスで無農薬のコーヒー豆栽培に取り組む井上さんの「スペシャルティ有機コーヒー」。
濃い目で美味しい珈琲でした。


気が付くと、入口には待っているお客さんが。
私が出る頃には満席になっていました。
ちょっと安心(笑)。

常に人が行きかう巨大な駅の、駅ビルのダイニングスペースにオーガニックレストランを出店するって、
相当な決断だったと思います。
しかし何処に行っても同じようなお店ばかりの個性を失くした駅ビルに、一石を投じた存在となっているように思います。
横浜で仕事がある時は私も利用したいと思うので、これからも頑張ってほしいです!!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和の佇まいを残したカフェ... | トップ | わざわざ行きたいパン屋さん♪... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジョイナス (くてくて)
2016-02-27 20:29:33
ジョイナスと(名前が無くなった)ダイヤモンド地下街、がらりと変わりましたねー。
ジョイナスダイニングは新しくなって何度か通っていますが、いつも人が多くて行列ができていて素通りしちゃっています。

こちらのお店、覚えておこっと。
返信する
くてくてさんへ (win )
2016-02-27 23:17:53
ほんと、ガラリと変わりましたね!
ダイヤモンド地下街って名前、好きだったのですが。。

こちらのカフェ、12時前後でしたが、並んでいませんでした。
ここだけチェーン店じゃないからかな?
機会がありましたら是非!
返信する

コメントを投稿

横浜市内」カテゴリの最新記事