今日の朝日新聞(be版)に「複数ファイルの選択」について、大きなスペースを使っての講習記事がありました。それはそれで結構なことですが、「今ごろになって」という感じもします。ファイルの選択ということは、パソコンについては基本中の基本で、すべてのソフトで使われることです。
朝日のこの場所は、もう長い間、毎週パソコンの講習記事があり、今までには、随分難しいソフトのことなども出ていました。それらと比べて、今日の講習は、順番が違うようにも思えます。
日頃私たちの間でも、「ファイルとフォルダー」「コピーと移動」「圧縮と解凍」
「拡張子のこと」「関連付けのこと」「ドライブのこと」などパソコンの基本をよく理解しないで、上等のソフトを使って、素敵な作品を作っている人が居られます。私には不思議に思えるけれど、これが新しい流れなのかもしれません。
朝日のこの場所は、もう長い間、毎週パソコンの講習記事があり、今までには、随分難しいソフトのことなども出ていました。それらと比べて、今日の講習は、順番が違うようにも思えます。
日頃私たちの間でも、「ファイルとフォルダー」「コピーと移動」「圧縮と解凍」
「拡張子のこと」「関連付けのこと」「ドライブのこと」などパソコンの基本をよく理解しないで、上等のソフトを使って、素敵な作品を作っている人が居られます。私には不思議に思えるけれど、これが新しい流れなのかもしれません。