やっと届きました。
いつもは、車両を購入したら、すぐにサービスマニュアルも購入する所だが、今回は値段が高い事に躊躇してしまいためらっていた。
でも、いつかは買うものだし、買わないと細かい部分についてわからない事も多いので、先日勢いで注文をしておいた。
注文してから3週間も経っただろうか、やっと届いたので引き取ってきた。
表紙はさすがに整備資料なだけに、とてもシンプル。
車両名がわかればいいのだから、そんなもんだろう。
本来は整備士向けの資料として想定してあると思うが、中身は写真解説も細かく書いてあって、素人でも十分に役にたつ。
特に外装の外し方、配線図、各部の締め付けトルク、簡単な整備には十分な内容だ。
構造がわかるので取扱説明書に記載のない微調整まで出来るようになる。
自分でバイクの整備をしたい方や、構造だけでも把握したい方には、買っておいて損はない冊子でもある。
しかし、このマニュアルは他のサービスマニュアルと同じA4判だが、とても分厚い。
過去に所有していたXJ400ZやTMAXのサービスマニュアルに比べると倍近くの厚さがある。
見ての通り2.6cmを越えているのだ。
それだけ、構造が複雑なのかもしれないが、こんだけ多くの部品を組み合わせて作られてるバイクだから、
値段が高いとしても納得がいくというもの。
設計者に感謝しつつ、このバイクを大事にしていこう。