見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

筑豊ラーメン山小屋の発祥の地

2015年05月11日 | 

 

食べ物の話題が続いていて、申し訳ありません。

一番身近な話題なので、ネタになりやすいのです。

 

さて、今日は出張で筑豊方面を通過しました。

行先のちかくで食事をしようと思っていましたが、「発祥の地」という看板を見てしまい、つい店に入ってしまいました。

 

山小屋ラーメンはこの地で創業して現在はFC展開も含めて約100店舗を展開するまでに成長しています。

この店は「香春本店」という店舗で、発祥の地とされています。

 

注文したのは、「昭和(むかし)ラーメン 770円」と「半チャーハンセット 200円」。

 

博多ラーメンとはちがい、豚骨スープのこってりしたラーメンでした。

 

安い博多ラーメンの方が慣れている私には、このラーメンが770円というのは少し高い気がしますが、一般的には

妥当な値段かもしれませんね。

でも、「発祥の地」で食べたという事だけで、値段以上に満足のいくラーメンになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする