仕事帰りに「八木山バイパス」に向けて201号線を走っていた時のこと。
正面の山は「八木山」ではなく「砥石山」というらしい。
ネットで調べると「八木山峠」という峠があり、峠部分は「八木山高原」と呼ばれているとのこと。
「八木山峠」「八木山高原」のあたりが、「八木山」という地名のようです。
そして、「八木山バイパス」は「八木山」の地名のついたところは通過しないようで、「八木山峠」をバイパスする道ということなのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/9abee90c6ced50d4922de16ae7b00cb2.jpg?1663686622)
夕方の景色としては、大きな山のシルエットが見えたもので、少し話題にしてみました。
あの山、八木山じゃなかったんだ。。。と少し残念でした。