yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

佐貫観音に登る 大人になれない元Y少年

2020-03-07 17:41:13 | 鳥 と 生き物 たち
佐貫観音は鬼怒川にある高さ64mの一枚岩です。


今年の元旦に初日の出を見に行ったら、この岩の上から見ていた人がいました。

いいなぁ〜と、ずっと思っていた老人になった元Y少年です。

本日3月7日午後3時頃のことです。

初めは神社から見ていたのですが・・・

う〜ん、ちょっと登っちゃおうかなぁ〜


なあ〜んて・・・


裏落ちると崖だし。

ま、表落ちても崖だけど。

この先まで行くと、右行っても左行っても崖だよね。

そういえば、丹沢山でもっと狭い突起をリュックを背負ったまま越えようとしたっけ。
足宙ぶらりんで、三角馬って怖いいだよね。

もうちょっと行けるかも


で、山頂まできました。

風さん、吹かないでね。

女峰山は雲の中。


目の前は鬼怒川。


でも今日のお土産は、「元気な笑顔」だけではなく、黄銅鉱母岩付きとアメジストですよ〜〜。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光東照宮1/10模型

2020-03-07 07:25:35 | yoyoの日々
日光だいや川公園に展示されている日光東照宮1/10模型


実物では絶対に見ることができない視点から、新たな発見があります。


東照宮の全体像を把握することができます。


6年の歳月と1億二千万円の制作費は見応えがあります。


この配置図は大変便利ですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃坑での日々・オバちゃん野菜ありがと

2020-03-07 07:24:27 | yoyoの日々
いまさら廃坑跡でお宝石など期待できなくなった今日この頃・・・

廃坑跡の裏山周辺を散策することにしました。

かつて試し堀のあった場所を探して、その付近の沢の石を観察しています。


帰り道、地元のオバちゃんに、このあたりの山の様子を伺いました。


や〜おいしそうなほうれん草ですね、というと。

ああ、あげるから持って行きな〜
泥になるから、根っことれや。
袋もってないだろ、取ってくるからね〜
一緒にこっちの葉っぱも持ってくか〜

あんた嫁さんいるのかい?
ええ、いちお一人。

だったらネギも持って行きなよ〜
6本、ほら8本、じゃあ10本と。

また来なよね〜
では、ご遠慮なくいただくことにいたします。

オバちゃん野菜ありがと







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする