今まで知らなかった日光の紅葉を見られました。。。
半月山駐車場までへの道も綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/a5c749937b2d20dbf54f1fa04874773d.jpg)
駐車場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/88d9502bb6be87e9806a8dba5fc61f2c.jpg)
そこそこ人は来ていて良い眺めでした~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8f/58510632af7de85fecbc6900f8717219.jpg)
全方向で見てほしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/941b2b8a191c33ed294141f6fe81d51c.jpg)
ついた頃にはもうお昼の時間でしたが
駐車場から半月山の展望台までは片道15~20分くらいというので
お昼ご飯はガマンして昇りました
でもその甲斐あって
とても美しい紅葉を見ることができました!
展望台からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0e/9b569184d636afc5eb3173f923421d62.jpg)
今日は雲の模様もとてもきれいでした
雄大な男体山の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/c4fbf15e50e4f6ab1c90a8d9cf48dad0.jpg)
中禅寺湖も見渡せて満足の眺めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/33aff20c1cd2794e7f7eb7705a2c7fa2.jpg)
自分も紅葉したつもりになり
身も心も山と一緒になったという表現…のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/9312422a54490144c7c1f1cb560046dd.jpg)
半月山から中禅寺湖に移り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/5df567e0e66d5e4f04c0094c97d8bbf6.jpg)
眺めの良いカフェで遅めの昼食をとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/e4df0f62f83c71633b3bb49145a85d56.jpg)
それから~湯ノ湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/e21dad3b0e8971553fe12da4a09cee66.jpg)
美しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d6/d64db366f727895dc2ceea447a3b8a94.jpg)
例幣使街道、この道は日光を抜け群馬県へと続いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/af97647b479cdb0307947a6cbba24bc8.jpg)
途中の男体山、良かった!
群馬県に入り少しして日光に戻り
竜頭の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/d599b21f69033fb6cdac9fb8a726a561.jpg)
ここはモミジと滝の流れが美しいところ
ちょうど見頃でした
午後4時を過ぎると暗くなるのが早いです
帰り道のいろは坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/3f8e766b1e5ca791dffb4686a7389bc1.jpg)
色づきはまだ少し早いようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/59c2ea6fb277a29def3086b44e36ebe7.jpg)
今日は日光、特に奥日光の紅葉を堪能する一日でした
半月山駐車場までへの道も綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/a5c749937b2d20dbf54f1fa04874773d.jpg)
駐車場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/88d9502bb6be87e9806a8dba5fc61f2c.jpg)
そこそこ人は来ていて良い眺めでした~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8f/58510632af7de85fecbc6900f8717219.jpg)
全方向で見てほしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/941b2b8a191c33ed294141f6fe81d51c.jpg)
ついた頃にはもうお昼の時間でしたが
駐車場から半月山の展望台までは片道15~20分くらいというので
お昼ご飯はガマンして昇りました
でもその甲斐あって
とても美しい紅葉を見ることができました!
途中、きれいに色づいた木があると激写する人!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/87b143b5eb32e25a6b5e6410b4719435.jpg)
素敵な写真に期待です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/87b143b5eb32e25a6b5e6410b4719435.jpg)
素敵な写真に期待です♪
展望台からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0e/9b569184d636afc5eb3173f923421d62.jpg)
今日は雲の模様もとてもきれいでした
雄大な男体山の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/c4fbf15e50e4f6ab1c90a8d9cf48dad0.jpg)
中禅寺湖も見渡せて満足の眺めです
本当に今日行って良かったですね♪
一緒に紅葉!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/29/d60606ade00c901bcb5527562a22fffe.jpg)
一緒に紅葉!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/29/d60606ade00c901bcb5527562a22fffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/33aff20c1cd2794e7f7eb7705a2c7fa2.jpg)
自分も紅葉したつもりになり
身も心も山と一緒になったという表現…のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/9312422a54490144c7c1f1cb560046dd.jpg)
半月山から中禅寺湖に移り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/5df567e0e66d5e4f04c0094c97d8bbf6.jpg)
眺めの良いカフェで遅めの昼食をとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/e4df0f62f83c71633b3bb49145a85d56.jpg)
それから~湯ノ湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/e21dad3b0e8971553fe12da4a09cee66.jpg)
美しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d6/d64db366f727895dc2ceea447a3b8a94.jpg)
例幣使街道、この道は日光を抜け群馬県へと続いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/af97647b479cdb0307947a6cbba24bc8.jpg)
途中の男体山、良かった!
群馬県に入り少しして日光に戻り
竜頭の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/d599b21f69033fb6cdac9fb8a726a561.jpg)
ここはモミジと滝の流れが美しいところ
ちょうど見頃でした
午後4時を過ぎると暗くなるのが早いです
帰り道のいろは坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/3f8e766b1e5ca791dffb4686a7389bc1.jpg)
色づきはまだ少し早いようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/59c2ea6fb277a29def3086b44e36ebe7.jpg)
今日は日光、特に奥日光の紅葉を堪能する一日でした