yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

覆面パトカーに捕まって・懺悔その4

2020-10-18 08:41:56 | yoyoの日々
この位置で覆面パトカーの赤色灯がピカピカしてるのは何故?


普通ならば後から赤色灯をピカピカさせて接近し、違反車を左側の走行車線に寄せます。

しかし私は覆面パトカーを追い抜こうとしているのです。
それが懺悔の原因です。

<そもそもこうなった原因は飛行機の出発時間に遅れそうになったことです>

茨城空港から北海道への飛行機の出発時間は8:35です。

それが日光のコンビニでナビをセットしたら、到着予定時刻が8:50でした。

東北道に入り8:40まで10分ほど短縮しましたが、さらに30分以上は短縮しないと間に合いません。


ブログには書けないスピードで走っていたら、


団子状態のところで小ベンツに追いついてしまいました。


追い越し車線が混雑してきたので、もうダメかも?
って思っていたら・・・

このベンツは、国産車に追いつかれたもので、途端に煽り運転をはじめました。
とにかく追い越し車線を走っている車をどんどんどかして突っ走っていきました。

おかげで追い越し車線はがら空きとなったので、かなりのスピードを保てるようになりました。

しかし追い越し車線が混雑してくるとベンツに追いついてしまいます。

あまり刺激すると危険なので接近しないようにしていたのですが、私の車がバックミラーに映る位置までくると、また猛烈に飛ばし始めます。
しかも我々の車に興味を持ったプロボックスが、コバンザメのように私の後ろについてきました。
2台の国産車に追いつかれたベンツは、結果として「我々国産車たちの露払い」を演じることになってしまいました。

ちょうどこの橋をくぐった先の右カーブでベンツが猛烈な加速をして、私の車を離そうとしていた時のことです。

かなり先の追い越し車線を走っているベンツが写っています。

次の瞬間、ICの入り口から速度を上げて合流してくる黒いクラウンが目に入りました。
あれマズイよ!と思っていたら。

ピカピカという赤ランプに捕まったベンツに追いつきました。


私はベンツを急がせる意図はなかったので、追い越し車線を譲ってくれれば良かったのに。

でも、その気持ちはよく分かる!
「おれのベンツ様に国産車風情が追いついてきて、おまえらリミッターついてんだから180km以上は出せないだろ」って。

すでに獲物を引きずっている覆面パトの横を、刺激しない程度のスピードで追い抜き空港へ急ぎました。


そして8:04に無事空港の駐車場に到着いたしました。

おそらく、あのベンツの働きがなければ飛行機には乗り遅れていたはずです。

おかげで楽しかった北海道gotoの旅でしたが。


旅行中、思い出すたびに、「あのベンツなー」と・・・
懺悔の気持ちでいっぱいになるのでした。


<追記>
私が追いつかなければ、あのベンツは130kmから140kmくらいで巡航していたはずです。
であれば捕まっても反則金ですみます。
が、180kmだと90日の免停と罰金となるでしょう。

一点だけ疑問があります。
黒いクラウンが高速道路に入ってきた時間が7:34でした。
覆面パトカーの出動時間が7:30なのでしょうか。
でも高速の合流でかなり加速して、ベンツのすぐ後ろについたタイミングがあまりにも良すぎます。

そうすると、この橋の上で指示を出していた見張りがいたのかも?


このような連携プレイはよくあるので、この画像をごらん下さい。

ここは横浜の山下公園のそばです。
この道路の左車線を走行すると、黄色い車線変更禁止のラインで強制的に左車線に移動させられて直進できません。
そこでこの道路をそのまま直進すると、車線変更禁違反となります。
その車を頭上の橋の上から警官が見ているのですが、もちろん自動車内からは橋の上の警官は分かりません。
このような「反則金ホイホイ」にはご注意くださいね。

高速道路で覆面パトカーに捕まって・懺悔その1から3はこのブログをごらん下さい。
https://blog.goo.ne.jp/y-fukucyan701/e/de145c497f38509678afb63f4bad24f8




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の男体山・女峰山

2020-10-18 08:33:26 | yoyoの日々
快晴の日光地方


初冠雪の男体山


女峰山


そして大真名子


ここ東照温泉の裏の田んぼからの画像ですが。


雪の陰影で初めて気が付きましたが、この場所からは女峰山がはっきりと見えるのですね。


日光市内から女峰山を見ると、前女峰山が邪魔しているのですがね。


日の出頃、息が白かったです。


凍えているシジミ。

触っても動きませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年初冠雪の日光男体山・女峰山

2020-10-18 07:30:25 | yoyoの日々
今朝は息も白かった日光地方

昨日の雨は、日光男体山と女峰山では雪となったようです。

これは一昨日の男体山です。

さて今日は日曜日、たくさんの行楽客が初冠雪と紅葉を楽しむことでしょうね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の空は晴れ

2020-10-18 06:03:37 | 今日の空
昨日一日中雨が降りどうしだったからですね。。。

AM5:58


洗われた空はキレイです♪




遠くで草刈りをしている音がしています。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色鮮やかな輪王寺のコイ

2020-10-18 05:20:58 | yoyoの日々
色づいてきた日光の輪王寺


そこの裏庭です。


色鮮やかなコイがいます。







この日の丸がもう少し丸かったら、すごい値段がつくんだろうね・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須どうぶつ王国ではオットセイのお見送りがあります

2020-10-18 05:20:36 | yoyoの日々
那須どうぶつ王国のオットセイ

出口までやってきました。

ごろん。


お目当はオヤツ


すりすり


ねえねえ


お姉さんの合図で、パタパタさようならのご挨拶。

那須どうぶつ王国ではオットセイのお見送りがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルシオの番犬太郎

2020-10-18 05:20:12 | yoyoの日々
おお太郎、ちゃんとセルシオの番をしてるな


「はい、しっかりやってます」


「ほら番犬らしい顔つきでしょ」


そうだな、そのセルシオは最終型で貴重なんだからがんばれよ


「へい」


で、そうやって甘えるのか?


そんな目をしたらオヤツもらえるとか思ってるんじゃないのか?


「いや〜そんな」


「実はそうです」


「それ、それですよ〜」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の奥日光 半月山からの眺め

2020-10-18 05:19:49 | yoyoの日々
奥日光の半月山は紅葉の真っ盛りです。


駐車場から男体山の眺め


う〜んとズームしちゃいますね。


さらに切り取ると奥宮までが見えちゃいます。


続いて女峰山


山頂付近と


前女峰山付近


こちらは戦場ヶ原


これも目一杯ズーム


一方で、庚申山方向




そしてモザイクの紅葉の山々


お昼ご飯を食べるのを忘れちゃうくらいきれいな眺めでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中禅寺湖に来ています

2020-10-18 05:19:21 | yoyoの日々
中禅寺湖に来ています

この画像のほぼ中程にあるカフェで遅い昼食をとりました。

そのカフェから見た画像です。


午後の日差し






青い湖面


中禅寺湖に来ています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする