goo blog サービス終了のお知らせ 

村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

第84回南相馬マンスリーディスクゴルフ大会結果

2015年12月09日 11時02分46秒 | ディスクゴルフ

第84回南相馬マンスリーディスクゴルフ大会を

12月6日(日)に南相馬市馬事公苑常設ディスクゴルフコースで開催しました。

天候は晴れ、少々寒さが厳しくなってきたものの風も弱く絶好のディスクゴルフ日和になりました。

参加者は、プロティー10名、アマティー13名、合計23名の参加。

2015年最後のマンスリーに多くのご参加ありがとうございますm(__)m

馬事公苑コースの紅葉もほぼ終わりですが、もみじやドウダンの紅葉が残ってます。

これが落葉する頃に本格的な冬がきそうですね。

プレーの様子は写真でご覧ください。

結果は、

プロティー

高橋選手がグロスで並んだもののHCを活かして通算7度目の優勝。

大島選手は予選ラウンド崩れたものの決勝ラウンドをなんと7アンダーの今季最高スコアで大逆転の2位。

3位は佐々選手と大村選手が並びニアピン勝負で大村選手がゲット。

アマティーは、

児玉選手と松村パパが久しぶりに好スコアでラウンドして同スコアでトップ。

優勝決定のニアピン勝負で児玉選手が通算3度目の優勝。

3位には丹治選手が入賞した。

恒例のニアピンコンテストは賞品提供もあり5回開催。

1回目は児玉選手と飯崎選手がビールをゲット。

2回目は大井パパと松村ママがお菓子の詰め合わせをゲット。

3回目は白井賞、西村選手と佐々木選手がゲツトしました。

4回目は大村賞、斎藤選手と菜花選手が富山県土産をゲットしました。

5回目はみんながひそかに狙っていた横田賞(日本酒)と大島賞(かりんとう饅頭)。

大接戦の末、横田賞を高橋選手、大島賞を木村選手がゲットしました。

2015年2月に南相馬市馬事公苑ディスクゴルフコースが再開し7月から再開した南相馬マンスリー。

これまで4回開催することができました。

参加者の延べ人数は、プロティー45名、アマティー69名、合計114名と多くの皆さんに参加していただきました。

みなさんのご協力に感謝申し上げます。

2016年最初のマンスリーは1月10日(日)開催。

2016年初投げは南相馬市馬事公苑で楽しみましょう!!

多くのご参加をお待ちしておりますm(__)m