村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

ついに医者だのみ

2017年01月11日 10時32分53秒 | 日記

年末の大掃除で腰に違和感を感じ、

年始早々から徐々に痛みが出てきてしまった。

初詣で氏神様のご利益に期待をかけたが、

なかなか効き目が無い。

7日の深夜勤務は激痛との戦いだったが、

飲んだ鎮痛剤に効き目があり、

8日の初投げはサポーター装着で何とかプレーできた。

それが悪化を招いたのか?

9日に東京へ行くため早朝に寝床から起き上がると足に激痛が走る。

車の運転は座った状態では痛みがないので何とか600kmを無事に走破。

それが悪化を招いたのか?

帰宅後は激痛から10歩程度歩くのが限界になってしまった。

仕方がないので11日の仕事は休みを頂いて病院へ。

朝7時ちょっと過ぎに受付をしたのにすでに受付締切り直前だった(*_*)

今の南相馬は整形外科が少なくてどこも患者が溢れ返っているそうです。

それでも何とか受付できたのでよかった方かな?

受付のお姉さんに予想診察時間を聞くと、

「11時頃かな?」

長時間待ち続けるのが困難なので車で読書をしながら安静にして待機。

10時30分頃に行くといくらも待つことなく診察を受けることができました(^^)v

レントゲンを撮ると脊椎がずれている。

そうなんです、

若い頃に陸上競技の槍投げをやって思いっきりひねり滑っちゃったんです。

それから時々腰痛が出てもストレッチで治してきたんだけど、

やっぱり歳と共に柔軟性が失われて再発してしまったんですかね。

先生曰く、

「痛みは出ているけど、まだ手術するほどではないね」

でも、その痛みがひどいんですけど!!

で、

とりあえず痛み止めの注射をして

鎮痛剤と神経痛改善の薬を頂いて終了。

痛み止めの注射をしたけど痛みは全然治まらず。

整体に行くかと思ったが、

腰を伸ばすと足に激痛が走るのでやめた。

自宅に帰りストレッチでリハビリを開始。

夜には腰を伸ばせるまでに回復。

徐々に真っ直ぐ立って歩けるようになってきました。

やっぱり今まで通りに自分の身体は自分で治すしかないのか!!

恐るべきストレッチ効果。

明日までには完全復活を目指します(^^)v


守谷SAで海鮮丼再び

2017年01月11日 09時58分27秒 | 海鮮丼

成人の日の9日は孫を迎えに南相馬と東京を往復。

常磐道と首都高を使ってのとんぼ返りの旅なのでどこにも寄り道なし。

しかも腰痛が酷いので歩きたくない。

往復約600km、9時間の旅で唯一の楽しみは昼食。

今回も守谷サービスエリアで早めの昼食にしたが、

サービスエリアの駐車場からフードコートまでが歩行困難者にとっては遠い。

今回気づいたことは、

守谷って千葉県だと思っていたらまだ茨城県だったんですね(*_*)

だから茨城産なんですよ。

なっとく(^○^)

前回は「もりの市場食堂」の「市場直送 海鮮丼 1,200円」だったんだけど、

いろいろメニューを見ている気力が無く「同じものでいい!!」になってしまいました。

今回の市場直送 海鮮丼はこれ。

前回よりは盛り付けがちょっときれいかな?

前回食べた海鮮丼はこれ。

まったく同じ海鮮ネタの海鮮丼でした。

やっぱり同じ店では同じなのか。

前回食べた時には海鮮が冷た過ぎでシャリまで冷たかったんだけど、

今回はちょうど良い感じでしたね。

前回より美味しく頂くことができました(^○^)

でも、

激痛に耐えながらやっと食べに行った海鮮丼にしては・・・・(*_*)

もう守谷SAエリアでは海鮮丼以外の物を食べると思います。