村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

がんばれ!福島県の選手たち

2017年01月03日 08時55分46秒 | スポーツ

正月三ヶ日は今年も駅伝三昧。

1月1日は全日本実業団駅伝。

旭化成が18年ぶりの優勝で終わったが、

俺が応援したのはもちろん、

地元南相馬出身の今井選手が所属するトヨタ自動車九州。

今年もトヨタ自動車九州のエースとして出場、

4区で区間トップと1秒差の好走を見せ、9位から4位に順位を上げてくれた。

総合3位は来年につながる成績でしょう!!

今井がんばれぇ~(^o^)/

1月2日と3日は箱根駅伝。

こちらの方は青山学院が往路3連覇で復路を独走しているが、

後を追う大学の頑張りに期待しながら観戦している。

最近の楽しみは福島県出身の監督対決。

出場20大学中5大学が福島県出身の監督。

往路2位の早稲田大学は相楽監督(郡山市出身)

4位の東洋大は酒井監督(石川町出身)

5位の駒澤大学は大八木監督(会津若松市出身)

10位の日本大学は武者監督(相馬市出身)

20位の国士舘大学は添田監督(須賀川市出身)

早稲田、東洋、駒澤とも青学の優勝を阻止する戦いを見せて欲しいですね。

福島県出身選手の多い国士舘大には少しでも順位を上げるように頑張って欲しいです。

往路では福島県出身の選手が5名走ったが、

5区山登りを走った順大の山田選手(学法石川高出身)の区間5位が最高。

他の選手は健闘を見せてくれたものの残念ながら実力を発揮できなかったようです。

復路に出場する福島県出身選手の健闘を祈りたい。

今日の復路も頑張って応援しますよぉ~(^o^)/


明けましておめでとうございます

2017年01月01日 16時43分53秒 | 日記

村爺のなんでもいいべをご覧の皆様

新年明けましておめでとうございますm(__)m

今年も皆さんにとって幸多き一年になりますように

お祈りいたします。

一年の始まりは氏神様への参拝から始まります。

紅白歌合戦が終わると同時に徒歩で相馬太田神社へ。

まずは2016年一年間無事に過ごせたことへのお礼詣りを済ませ

午前零時から始まる一番祈祷に立ち会います。

相馬野馬追で知られる相馬太田神社の祈祷は法螺貝で始まります。

境内には多くの参拝者が詰めかけていました。

一番祈祷が終わると新年のご挨拶。

今年も南相馬市長が希望の持てるあいさつをしていました。

南相馬市にとって今年こそ復興から新たなスタートが切れるといいですね。

挨拶が終わると参拝者に向けて法螺貝の礼螺。

最後に恒例の餅まきが行われ、

今年も我が家では孫たちの活躍でたくさんの餅をゲットできましたよ(^○^)

孫たちに新しいお守りを購入。

俺も最近足腰がめっきり弱くなり、

大掃除の時に軽いぎっくり腰になったようなので、

このお守りを購入。

ついに神様に頼るようになってしまったのか(*_*)

最後に一番祈祷を受けたお札を頂いて初詣終了。

今年一年良い年になれればいいですね。