時間短縮の観点から、特急を使います↓
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/10ad0057c4ebbb111a4997af879f8040.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/fbe66f864cbc249a3286117bf8c9e132.jpg)
松本までは、特急料金は1,150円です。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/10ad0057c4ebbb111a4997af879f8040.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/fbe66f864cbc249a3286117bf8c9e132.jpg)
松本までは、特急料金は1,150円です。
「特急ワイドビューしなの8号」名古屋行きです(JR東海車両)↓
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/05/7c8f846199b3aa5ca710a6bffc02bfa1.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/11/e3c6742ca8eec26bab5491005685c292.jpg)
車内の様子です。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/05/7c8f846199b3aa5ca710a6bffc02bfa1.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/11/e3c6742ca8eec26bab5491005685c292.jpg)
車内の様子です。
席に座りました↓
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/bdd0ccf4e2f380e0eb692bb2505cc356.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/86a5c6269458e58bbaa1fd9d86a91fc3.jpg)
小雨が降る中、定刻通りに発車しました。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/bdd0ccf4e2f380e0eb692bb2505cc356.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/86a5c6269458e58bbaa1fd9d86a91fc3.jpg)
小雨が降る中、定刻通りに発車しました。
篠ノ井駅を発車すると、どんとん高いところを登っていきます↓
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/62/2ed52071646a9e0a5dafd17dd7aacc43.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/ee055baffc2793061ff9e2109421c869.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9b/fa66606863a4c78d8d6a93b608f98ed4.jpg)
姨捨駅付近を通過中でした。車内から撮影しました。眺めは最高です。
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/62/2ed52071646a9e0a5dafd17dd7aacc43.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/ee055baffc2793061ff9e2109421c869.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9b/fa66606863a4c78d8d6a93b608f98ed4.jpg)
姨捨駅付近を通過中でした。車内から撮影しました。眺めは最高です。
善光寺平・・・最高です↓
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/f82d663c6dcf3e33ea2dd6f7fb176f45.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/f82d663c6dcf3e33ea2dd6f7fb176f45.jpg)
昔の「羽尾信号場」だったところです↓
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b6/f8038c19e31c615097771f27d6529d28.jpg)
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b6/f8038c19e31c615097771f27d6529d28.jpg)
聖高原駅で運転停車です。行き違い列車通過のためです↓
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/569520ba9fe47a8059605677a91a6d31.jpg)
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/3133945c1c3b51dd814b423629b82eb3.jpg)
外へ出れないので、窓から撮影しました。
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/569520ba9fe47a8059605677a91a6d31.jpg)
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/3133945c1c3b51dd814b423629b82eb3.jpg)
外へ出れないので、窓から撮影しました。
いよいよ松本に近づいているようです↓
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f4/13b687839426dcce5dbacfd840ade9d1.jpg)
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/a66b79ab0aa11762198835ef9205ddf5.jpg)
田植えしたての田を見えました。
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f4/13b687839426dcce5dbacfd840ade9d1.jpg)
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/a66b79ab0aa11762198835ef9205ddf5.jpg)
田植えしたての田を見えました。
大糸線と合流します↓
![イメージ 16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/800b2f6d4dcd6519fdbed77afd0a0e8d.jpg)
![イメージ 17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/27993b3fb94b58a54514e06df84a4684.jpg)
北松本駅を通過しました。(ちなみに北松本駅は大糸線の駅であり、篠ノ井線は通過です)
![イメージ 16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/800b2f6d4dcd6519fdbed77afd0a0e8d.jpg)
![イメージ 17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/27993b3fb94b58a54514e06df84a4684.jpg)
北松本駅を通過しました。(ちなみに北松本駅は大糸線の駅であり、篠ノ井線は通過です)
こうして松本駅に到着寸前まで来ました。この続きは次回でお送りいたします。
次回「その4・松本駅に到着、特急見送りと団体列車の撮影をしました」に続きます。それでは・・・・
Written by てつ人28面相 |