相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

「はやぶさ弁当」(NRE大増製,数量限定)をJR東京駅で購入しました

2011-07-26 23:03:15 | 駅弁と鉄ヲタ
6月上旬に行った秋葉原遠征から戻る時に、JR東京駅でNER大増の『はやぶさ弁当』を購入しました。6月上旬に数量限定で販売されたので、すでに販売終了になっているようです。



JR東京駅の「駅弁屋 旨囲門」へ寄りました↓
イメージ 1


ここにポスターが・・・↓
イメージ 2
イメージ 3
この日に開催されました。(自分は、行けませんでしたが・・・orz)


入ってみたら、やたら目に付きました↓
イメージ 4
イメージ 5
『数量限定』なので、何も考えず購入しました。



アパートに帰ってから、この「はやぶさ弁当」を食べる事に・・・↓
イメージ 6


パッケージを取ると、懐かしい弁当タイプです↓
イメージ 7
イメージ 8
なお、容器は洗って保管しています。


ふたを取り↓
イメージ 9
イメージ 10
ビニールを取りました。中身は、シンプルに近いですね。


右には、ご飯です↓
イメージ 11
イメージ 12
左には、おかずです。



食べた感想ですが、シンプルでいいかな?と思いました。なお、1,800円は高いかな?多分、容器代込みかな?まあ、リンゴの付け合せがあったのはよかったです。



なお、パッケージの裏には・・・↓
イメージ 13
・・・と言う事です。それでは・・・










            Written by てつ人28面相



焼さば寿司(高野商店製)を「特急はくたか」の車内販売で購入しました

2011-07-26 21:09:29 | 駅弁と鉄ヲタ
6月上旬に秋葉原遠征に行く時に車内販売で購入しました。『焼さば寿司』です。高野商店で調製されています。



「焼さば寿司」です↓
イメージ 1
イメージ 2
裏です。


いるいろ書いてあります↓
イメージ 3
イメージ 4
パッケージをとりました。


そして、順々にとっていきます↓
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
旨そうです。


切り分けられているので・・・↓
イメージ 8
イメージ 9
食べやすいです。



食べた感想ですが、焼さばと押し寿司の味加減が十分にマッチしていて、結構旨かったです。もう一つ食べてみたいと思いました。それでは・・・










            Written by てつ人28面相