歩いている途中にこれを見つけました↓


うっすらとですが、新線が見えました↓


拡大撮影しました。長野新幹線開業前は、EF63との協調運転のシーンが見られたわけですね。
(できる事なら、長野新幹線開業前に戻りたい)


拡大撮影しました。長野新幹線開業前は、EF63との協調運転のシーンが見られたわけですね。
(できる事なら、長野新幹線開業前に戻りたい)
トンネルに入ります↓


内部は、きちんと整備されています。


内部は、きちんと整備されています。
歩いていくと、右側にくぼんだところがあります↓


列車が来た時に、作業員の退避場所として使われていたようです。


列車が来た時に、作業員の退避場所として使われていたようです。
いよいよ出口です↓


『トンネルを出ると、そこはまたトンネルであった』・・・ちょっとすべりました・・・orz


『トンネルを出ると、そこはまたトンネルであった』・・・ちょっとすべりました・・・orz
ちなみにこのトンネルは「第5号トンネル」との事です↓


今通ったトンネルです。すぐに引き返しました。


今通ったトンネルです。すぐに引き返しました。
道路に出て、駐車場へ戻ります。今度は登り坂なのできついです↓



やっとの思いで、駐車場に戻りました。そして、車に乗って帰りました。



やっとの思いで、駐車場に戻りました。そして、車に乗って帰りました。
今回は、旧 碓氷峠の「めがね橋」を通る事ができてよかったです。心残りなのが、新幹線開業前に行きたかったと思いました。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |