少年の進路決めたる銭葵
今日の例会の兼題は「葵」である。昔は、比較的に目印になる場所にあったものだが、近頃はそうでもなく、と思って探すと案外近くにあったりする。
大ざっぱな知識では横向き咲きを”立葵”、上向き咲を”銭葵”と区別し、徳川家の紋章の ふたば葵 は別の種族らしい。
戦後、学区制が変るまでは、小学校を卒業すると、「尋常高等小学校」「県立中学校」「県立工業学校」「少年航空学校」などに進学コースがあり、家庭環境や子供の学力などで、先生と親が決めていたようだった。 葵を見ると6年生から、離ればなれになった幼馴染を思い出す。